Q1.予定外の休暇が1週間取れました。あなたがもっともしたいと思うことはどれですか?
|
家で以前から見たいと思っていたビデオやDVDを一気に見る
日帰りで自宅の近場の遊園地やリゾート施設に出かける
3泊4日で自宅から遠く離れた国内のリゾート地に出かける
1週間まるまる使って、見知らぬ海外の土地へ旅行する
|
|
Q2.あなたは現在の仕事に不満があります。あなたならどうしますか?
|
別の仕事を探し始める
状況の改善を目指していまの上司よりもさらに上役に直訴する
いまの上司と話し合いをして状況の改善を試みる
いまの職場で我慢を続ける
|
|
Q3.あなたは何キロも先まで見通せる郊外の一本道を自動車で走っています。 この道路の法定速度は時速60kmです。あなたはこの先どうしますか?
|
危険の有無に関わりなく時速100キロ以上で気持ちよく飛ばす
周りの状況に注意を払いつつも時速80キロ程度で走る
ほぼ時速60キロを守って走る
時速50キロ未満でとにかく安全運転する
|
|
Q4.勤務先の上層部の知られざるスキャンダルを暴いたメールが、まったく面識のない人から間違ってあなたのところに届きました。あなたはどうしますか?
|
そのメールを転送してスキャンダルの内容を同僚に教える
そのメールは削除するが、スキャンダルの内容は同僚に教える
メールは保存しておくが、スキャンダルについては誰にも話さない
すぐにメールを削除し、スキャンダルについては誰にも話さない
|
|
|
Q5.仲間と一緒にいきつけのレストランに行くと、いつものメニューの他に新しいランチメニューが加わっていました。あなたならどうしますか?
|
迷わず新しいメニューを注文する
よく考えて新しいランチメニューを注文する
よく考えていつもと同じランチメニューを注文する
迷わずにいつもと同じランチメニューを注文する
|
|
Q6.以下には集団の中でのふるまい方について様々な意見があげてあります。あなたのお気持ちに近いものはどれですか?
|
集団の中でものごとをまとめる立場でいなければ気がすまない
メンバーから異議がない限り、まとめ役の立場でいるほうがよい
誰か他のメンバーから頼まれない限り、まとめ役は引き受けないほうがよい
集団の中では目立たず他人の言うとおりに従っているほうがよい
|
|
Q7.あなたは友人と総勢3人で出かける旅行の幹事役となりました。あなたはどうしますか?
|
全日程の訪問先、時間などを事細かに決めておく
旅行中の訪問先はおおよその目星をつけ、細かいスケジュールは成り行きにまかせる
旅行中の宿泊先は決め、訪問先は成り行きにまかせる
出発日の集合時間と場所だけ決め、あとはすべて成り行きにまかせる
|
|
Q8.いまの仕事はある程度先がみえており、あなたはそれなりに満足しています。しかし、かつての同僚から転職先でボーナスをたくさんもらっているという話を耳にしました。 以下のうちであなたのお気持ちに近いものはどれですか?
|
同僚にすぐ連絡をとって転職先に紹介してもらいたい
良いかどうかわからないがとにかく話を聞きたい
今の待遇を捨てるほどのメリットは感じられない
全く未知の世界に足を踏み入れる気は全くない
|
|
|
Q9.あなたはアルコール飲料をどのくらいの頻度で飲みますか?
|
毎日飲む
ときどき飲む
クリスマスやお正月など特別なときには飲む
まったく飲まない
|
|
Q10.どのくらいの頻度で不安になることがありますか?
|
よくある
たまにある
ほとんどない
何かはっきりした特定の理由があるときのみ
|
|
Q11.あなたの他に誰もいない密室に、「押してはならない」と禁止の張り紙のついたボタンがあります。あなたならどうしますか?
|
張り紙の指示を無視してすぐさまボタンを押す
いったん張り紙の指示に従って止めたが気になって最終的にはボタンを押す
ポケットに入っていた1枚のコインをトスして表が出ればボタンを押し、裏が出ればボタンを押さないことにする
張り紙の指示どおり押さずに部屋で静かにしている
|
|
Q12.勤務先に誰のものかわからない備品があります。あなたならどうしますか?
|
同僚に見とがめられるかもしれないが自分のモノとして堂々ともらう
同僚に見つからないうちにこっそりともらう
周囲の人にきいてみて所有者が本当にいなければ自分がもらう
そのままにしておく
|
|
|
Q13.あなたは「人生」についてどのようにお考えですか?あなたのお気持ちに近いものをお選びください。
|
冒険などせず安定した暮らしをつつがなく過ごすのが一番である
人生少しは冒険することがないとつまらないが、安定した暮らしが第一である
暮らしが安定することは必要だが、人生の中で冒険してみることの方が大事である
一度きりの人生なのだから自分のやりたいことをやり、冒険に満ちた人生を送りたい
|
|
Q14.叔父さんから投資することを条件に、100万円もらいました。あなたは何に投資しますか?
|
バイオテクノロジーのベンチャー企業
業界トップクラスの大手企業
日経平均などのインデックス・ファンド
国債
|
|
Q15.たまたま買った宝くじで50万円があたりました。あなたはこのお金をどのように使いますか?
|
全額を宝くじに投入する
得たお金を元手にして株に投資する
全額を預貯金で保有する
いまの保険にオプションをつけたり新規契約するなど、保険をより一層充実させる
|
|
Q16.いま仮に100万円が手元にあったとします。その100万円を投資すると1年後に200万円になる確率が50%、50万円になる確率が50%という金融商品があったとします。 あなたならどうしますか?
|
100万円すべて投資する
半分の50万円を投資する
1円も投資しない
|
|
|