半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

商圏を超える生活者
重層セグメントによるアクセスマーケティングの展開
流通研究チーム
 ネットマーケティングの爆発的台頭の中で、「ワンtoワン」「CRM」などのダイレクトアプローチの議論が盛んです。しかし、個を個としてのみ捉えていたのでは、効果的かつ効率的アプローチは不可能です。
 ネットマーケティングにおける真の差別化の鍵は「生活者をどうセグメントするか」にあります。
 本論は、弊社にて以前ご提案した「アクセスマーケティング」の考えを一歩突き詰め、生活者アプローチの基点となる「重層セグメント」をご提案します。

1.ネットマーケティングの台頭
インターネットの爆発的な拡大は、マーケティングに大きな影響を与えている。書店には、「インターネットマーケティング」「CRM」「ワンtoワン」を称した出版物が所狭しと並んでいる。
 マーケティングにおけるIT技術の応用とは、突き詰めれば、
  • 「個客対応」
である。
 これまでのマーケティングは、どう商品を認知させ、購買を喚起し(広告)、そして購買につなげるか(チャネル戦略、店頭販促)がその根幹であった。それに向けた組織、体制、仕組みが構築されてきた。
 インターネットマーケティングにおいては、インターネットを介して、ダイレクトな生活者との関係づくりが可能になった。そのなかで、いかにして「個客」を捕まえ、効果的にアプローチするかがその焦点となっている。
 生活者とのダイレクトな関係づくりのために重要視されているのが顧客DB(データベース)である。ダイレクト販売、アンケートなど様々な手段を通じて収集した顧客データをストックし、その特性を踏まえた生活者への最適アプローチが目指されている。その際最も重要となるのが、「顧客のグルーピングやセグメント」であることも指摘されている。
 しかし、これまでの議論では、
  • 生活者をどうセグメントするか
  • セグメントした生活者にどうアプローチするか
についての有益な議論はあまりみられない。現段階では、とにかく顧客データの収集と獲得にやっきになっている段階であり、分析ノウハウや経験的蓄積がなされていないからかもしれない。
 しかし無定見な顧客データの収集は、何の意味ももたない。膨大な顧客データを持つカード会社のこれまでのマーケティングをみれば、顧客セグメントの思想をもたないDBがいかに役に立たないかは明らかである。
 インターネットマーケティングの差別化の鍵は「生活者セグメント」である。それも、これまでのセグメンテーションとは異なり、
  • 生活者への具体的なアプローチ
が盛り込まれたセグメンテーションであることが必要である。これまでのセグメンテーション論は、ここが弱点であった。デモグラフィック、サイコグラフィックな変数を含めて多数のセグメンテーションが研究、呈示されてきた。しかし、これらのセグメントは静態的、一時的なもので、商品開発、流通戦略における、投網的アプローチの「効率を上げる」ものでしかなかった。中間流通を排し、ダイレクトに商品、サービスの販売、配送が可能なインターネットマーケティングにおいては「最終的な生活者にどう届けるか」まで見通したセグメントが必要となる。

 本コンテンツの全文は、メンバーシップサービスでのご提供となっております。
 以降の閲覧にはメンバーシップサービス会員(有料)が必要です。

メンバーシップサービス会員ご登録についてはこちらをご覧ください。
メンバーシップサービス会員の方は、下記をクリックして全文をご利用ください。

お知らせ

2024.03.25

当社合田執筆の「猛スピードのクルマはいらない」 これからの高齢化社会に必要な“まちづくり”とは何か? そのヒントは欧米になかった!」がメルクマールに掲載されました。

2024.04.22

JMR生活総合研究所 ゴールデンウイーク期間中の営業のお知らせ

新着記事

2024.04.26

消費からみた景気指標 24年2月は10項目がプラスに

2024.04.26

24年3月の「全国百貨店売上高」は25ヶ月連続のプラス、インバウンドや物産展が好調

2024.04.26

24年3月の「ファーストフード売上高」は37ヶ月連続のプラスに

2024.04.26

24年3月の「ファミリーレストラン売上高」は25ヶ月連続プラス

2024.04.25

月例消費レポート 2024年4月号 消費は足許で持ち直しの動きが見られる-「いつも通り」の消費の風景が戻ってくるようになれば消費回復の見通しもより確かなものに

2024.04.24

24年3月の「チェーンストア売上高」は既存店で13ヶ月連続のプラス、食料品がけん引

2024.04.24

24年3月の「コンビニエンスストア売上高」は4ヶ月連続のプラスに

2024.04.23

24年2月の「旅行業者取扱高」は19年比で78%に

2024.04.23

24年2月の「広告売上高」は、3ヶ月連続のマイナス

週間アクセスランキング

1位 2024.04.12

成長市場を探せ ビスケット市場、4年連続プラスで初の4,000億超えに(2024年)

2位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

3位 2022.05.10

消費者調査データ エナジードリンク(2022年5月版) 「レッドブル」「モンスター」認知率拡大、上位の牙城揺るがず

4位 2019.09.10

戦略ケース プラットフォームビジネスで急拡大するウーバーイーツ

5位 2021.05.25

MNEXT 眼のつけどころ プロ・マーケティングの組み立て方 都心高級ホテル競争 「アマン」VS.「リッツ」(1)

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area