半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

(2013.07)
消費者調査 No.177 RTD(2013年7月版)
首位氷結を追うほろよい
 詳細データ(単純集計表・クロス集計表)(ZIP形式・会員サービス)
 RTD(Ready to Drink:そのまますぐ飲める)と呼ばれる缶入りのチューハイやハイボールなどの低アルコール飲料は、成熟市場であるアルコール市場のなかでも順調に拡大を続けています。
 今回は、当社が任意に選んだRTD31ブランドについて、「知っている(認知率)」「広告をみたことがある(広告接触)」「店頭でみたことがある(店頭接触)」「買ったことがある(購入経験率)」などの項目についてインターネットモニターに対して行った調査結果をランキング形式でお届けします。

 今回のランキングでは、前回(2012年版)と同様に、多くの項目で「キリン氷結(キリンビール)」が首位を獲得した。
 「キリン氷結」は、8項目中5項目で首位を獲得、購入経験では2位の「ほろよい(サントリー)」に12.3ポイント差をつけているが、3ヶ月内購入では5.3ポイントまで差をつめられている。さらに購入者の満足度の指標である購入者ベースの今後の購入意向(再購入意向)では、2位の「ほろよい」に11.1ポイント差の9位にとどまった。これは、トップシェアの商品だけに、お試しだけで離脱したユーザーも相当数いることが原因と考えられ、アクティブなユーザーに絞ってみる(3ヶ月内購入者ベースの今後の購入意向)と、「ほろよい」を抑えて94.2%と高い数字となっており、厚いコアユーザー層の存在が伺える。

 RTD市場は、果実系のフレーバーを軸にアイテムを拡大、成長を続けてきた。前回(2012年版)人気を集めた、アルコール度数の低いソフトなRTDにも果実系のフレーバーが目立った。しかし、最近ではワインスプリッツァやハイボール、紅茶やラムネなどの果実系以外のフレーバーが追加され、注目を集めている。
 需要最盛期を迎え、新フレーバーやアイテムも出揃ってきた。進化を続けるRTD市場の競争は、ますます激化しそうだ。

 本コンテンツのグラフは無料会員サービス、詳細データは有料会員サービスでのご提供となっております。
 以降の閲覧には会員サービスへのご登録が必要です。

会員サービスのご案内についてはこちらをご覧ください。
会員の方は、下記をクリックしてグラフ・詳細データをご利用ください。








【提示31ブランド】
  • キリン氷結(キリンビール)
  • キリン氷結ストロング(キリンビール)
  • キリン氷結ゼロ(キリンビール)
  • キリン本搾りチューハイ(キリンビール)
  • アサヒすらっと(アサヒビール)
  • アサヒ カクテルパートナー(アサヒビール)
  • アサヒ チューハイ果実の瞬間(アサヒビール)
  • アサヒ旬果搾り 爽感(アサヒビール)
  • チューハイ ハイリキ(アサヒビール)
  • アサヒ ハイリキ ザ・スペシャル(アサヒビール)
  • -196℃ ストロングゼロ(サントリー)
  • -196℃ ゼロドライ(サントリー)
  • -196℃ 無糖クリア(サントリー)
  • ほろよい(サントリー)
  • サントリーチューハイカロリ。(サントリー)
  • カクテルカロリ。(サントリー)
  • カクテルスムージー(サントリー)
  • こだわり果樹園のお酒(サントリー)
  • サッポロ ネクターサワー(サッポロビール)
  • CJおいしいマッコリ(サッポロビール)
  • すっきり果実のZERO(サッポロビール)
  • タカラcanチューハイ(宝酒造)
  • タカラ焼酎ハイボール(宝酒造)
  • タカラcanチューハイ 直搾り(宝酒造)
  • ウメッシュ(チョーヤ)
  • さらりとした梅酒(チョーヤ)
  • カルピスサワー(カルピス)
  • トップバリュ チューハイストロング(イオン)
  • トップバリュ カクテル(イオン)
  • トップバリュ ハイボール(イオン)
  • グレートバリュー ハイボール(西友)

【調査設計】
調査手法:インターネットリサーチ
調査期間:調査期間:2013年5月22日~24日
調査対象者:当社インターネットモニター 20歳~69歳
        全国の男女個人
有効回収サンプル数:1,050サンプル
サンプル構成(%)




お知らせ

2024.12.19

JMR生活総合研究所 年末年始の営業のお知らせ

新着記事

2024.12.27

24年11月の「ファーストフード売上高」は45ヶ月連続のプラスに

2024.12.27

24年11月の「ファミリーレストラン売上高」は33ヶ月連続プラス

2024.12.27

消費からみた景気指標 24年10月は4項目が改善

2024.12.26

提言論文 消費者が示すサービスブランドの価値実現率-価値伝達なしの生存はない

2024.12.25

24年11月の「全国百貨店売上高」はふたたびプラスに インバウンドや冬物衣料が好調

2024.12.25

24年11月の「チェーンストア売上高」は既存店で2ヶ月ぶりのプラスに

2024.12.24

24年11月の「コンビニエンスストア売上高」は12ヶ月連続のプラスに

2024.12.23

MNEXT 価値と欲望の充当関係とは何か-市民社会の基本原理

2024.12.23

企業活動分析 BYDの23年12月期はEV・PHV好調で大幅な増収増益を達成

2024.12.20

消費者調査データ No.418 サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも

2024.12.19

24年10月の「商業動態統計調査」は7ヶ月連続のプラス

2024.12.19

24年10月の「広告売上高」は、6ヶ月連続のプラス

2024.12.19

24年10月の「旅行業者取扱高」は19年比で83%に

2024.12.18

提言論文 「価値スタイル」で選ばれるブランド・チャネル・メディア

2024.12.18

24年11月の「景気の先行き判断」は3ヶ月連続の50ポイント割れに

2024.12.18

24年11月の「景気の現状判断」は9ヶ月連続で50ポイント割れに

2024.12.17

24年10月の「現金給与総額」は34ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く

週間アクセスランキング

1位 2024.12.18

提言論文 「価値スタイル」で選ばれるブランド・チャネル・メディア

2位 2024.03.08

消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い

3位 2024.05.10

消費者調査データ エナジードリンク(2024年5月版)首位は「モンエナ」、2位争いは三つ巴、再購入意向上位にPBがランクイン

4位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

5位 2024.12.16

企業活動分析 SGHDの24年3月期はロジスティクス事業不振で2期連続の減収減益

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area