半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net



マーケティング用語集
製販同盟




1.製販同盟とは

 企業間での戦略的な提携関係構築の動きが目立っています。提携関係のパターンとしては、

  • スズキとダイハツ間にみられるようなメーカー間での提携関係(製製同盟)
  • 菱食(現:三菱食品)と相鉄ローゼンのような流通間での提携関係(販販同盟)
  • 味の素とセブン-イレブン・ジャパン(以下セブン-イレブン)にみられるような製造と流通企業の間の提携関係(製販同盟)

がみられます。
 このうち、「製販同盟」とは、従来のメーカーと卸、小売りが、単なる「取り引き」か、小売り主導の「PB開発」の関係から、企業相互間の「取り組み」ともいうべき進化をとげ、顧客への新たな価値提供を目指す関係です。商品共同開発、受発注システムの開発という既存の取り組みを前提としたものから、新ビジネスの共同開発と言った次元まで、範囲が広く、システム調整、組織調整が要請されます。
 このような製販同盟が生まれた背景としては、

  • 顧客側の要因では、80年代の多品種化やバブル期の多様な経験によって、顧客の求める価値が多元化し、これに対応するには1社だけの努力では限界があること
  • 他方、供給側の商品開発力の格差は縮小し、DSの台頭や、規制緩和による割安な輸入品の増加によるNB商品の値崩れがすすみ、メーカー、流通の利益が圧迫されていること

があげられます。このような状況を打開するために、無駄のない商品供給体制を確立し、顧客に魅力的な品質と価格の商品を提供すべく、同盟関係が構築されています。
 製販同盟には、システム化のための投資が可能な体力をもっていることに加え、小売り側では巨大な販路と適切な顧客情報収集能力が、メーカー側では小売りの要望に応えられる商品開発力が不可欠です。製販同盟の登場により、メーカーと小売りの相互の選別はより厳しいものとなり、業界再編への動きが加速されることが予想されます。


2.製販同盟の事例

  • 味の素とセブン-イレブン
     セブン-イレブンで扱う焼きたてパンについての提携を締結。
  • 花王とジャスコ(現:イオン)
     受発注システムを共同で開発。花王は、流通在庫調整、生産調整の最適化によるコスト削減、ジャスコは、販売機会損失の削減、取り引きオペレーションコストの削減を狙う。
  • フィリップモリスとセブン-イレブン
     PM社のNB商品の低価格販売に加え、共同でPB開発をすることも合意されている。セブン・イレブンでは、MD力価格の面でストアロイヤリティアップを、PM社は日本市場での販売拡大を狙う。



参照コンテンツ


おすすめ新着記事



J-marketingをもっと活用するために
無料で読める豊富なコンテンツ プレミアム会員サービス 戦略ケースの教科書Online


マーケティング用語集

お知らせ

2024.12.19

JMR生活総合研究所 年末年始の営業のお知らせ

新着記事

2024.12.27

24年11月の「ファーストフード売上高」は45ヶ月連続のプラスに

2024.12.27

24年11月の「ファミリーレストラン売上高」は33ヶ月連続プラス

2024.12.27

消費からみた景気指標 24年10月は4項目が改善

2024.12.26

提言論文 消費者が示すサービスブランドの価値実現率-価値伝達なしの生存はない

2024.12.25

24年11月の「全国百貨店売上高」はふたたびプラスに インバウンドや冬物衣料が好調

2024.12.25

24年11月の「チェーンストア売上高」は既存店で2ヶ月ぶりのプラスに

2024.12.24

24年11月の「コンビニエンスストア売上高」は12ヶ月連続のプラスに

2024.12.23

MNEXT 価値と欲望の充当関係とは何か-市民社会の基本原理

2024.12.23

企業活動分析 BYDの23年12月期はEV・PHV好調で大幅な増収増益を達成

2024.12.20

消費者調査データ No.418 サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも

2024.12.19

24年10月の「商業動態統計調査」は7ヶ月連続のプラス

2024.12.19

24年10月の「広告売上高」は、6ヶ月連続のプラス

2024.12.19

24年10月の「旅行業者取扱高」は19年比で83%に

2024.12.18

提言論文 「価値スタイル」で選ばれるブランド・チャネル・メディア

2024.12.18

24年11月の「景気の先行き判断」は3ヶ月連続の50ポイント割れに

2024.12.18

24年11月の「景気の現状判断」は9ヶ月連続で50ポイント割れに

2024.12.17

24年10月の「現金給与総額」は34ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く

週間アクセスランキング

1位 2024.12.18

提言論文 「価値スタイル」で選ばれるブランド・チャネル・メディア

2位 2024.03.08

消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い

3位 2024.05.10

消費者調査データ エナジードリンク(2024年5月版)首位は「モンエナ」、2位争いは三つ巴、再購入意向上位にPBがランクイン

4位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

5位 2024.12.16

企業活動分析 SGHDの24年3月期はロジスティクス事業不振で2期連続の減収減益

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area