半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

公開日:2002年11月18日

営業現場の科学
第21回 商圏分析による成長への最短アクション
営業戦略チーム 合田

 日本の人口は2006年をピークに減少すると言われている。その一方で、人口増加が見込まれている都道府県がある。具体的には、東京、埼玉、神奈川、千葉といった首都圏や、福岡、愛知、兵庫等の地方の都市圏である(図表1)。都道府県を個別にみれば、人口成長には格差がある。成長する都道府県でいかに自社商品の売上を伸ばすか。それは都道府県レベルからもう一歩ブレークダウンして、商圏レベルに細分化し、成長性が高く自社シェアが低い商圏・店舗を特定し、マーケットチャンスを掴むことから始まる。


図表1.日本の人口予測



図表2.商圏プロット図


 まず、自社商品の商品別に図表2のような商圏のプロット図をつくってみる。この中で最も優先度が高いのは重点攻略商圏であり、このゾーンにある商圏から売れない原因を調べてみる。一般的には、商品不振の原因のほとんどは流通にある。その商圏に供給している卸流通が弱いとか、キーとなる拠点店が競合品に力を入れている等というのが主な原因だ。重点攻略商圏が特定できたら、商圏内の拠点店から当該商品カテゴリーの売上・成長性をヒアリングして、自社のインストアシェアを計算し、図表2を使って今度は重点攻略商圏内の店舗をプロットしてみる。すると、ゾーンごとの店頭戦略は次のように考えればよいことになる。

【重点攻略拠点】

 店の成長性が高いが、自社のシェアが低い店舗。ヒットプロモーションで信頼をつくり、提案棚替え期にあわせた機動的な提案で店内での露出をあげていく活動が大切である。価格も競合品と比べて劣るようであれば特定シーズンでの低価格対応も考える。

【選択重点拠点】

 店の成長性が高く、自社シェアが高い店舗。競合の浸食をくい止めるために、売場レイアウト、棚割、年間の販促・売場展開プラン等広く深いソリューションを提供し、店の信頼をしっかりと獲得しておく。

【維持拠点】

 自社商品のシェアは高いが、店の成長性が低い店舗。店の当該商品カテゴリーの成長性が低いということは、ターゲット層が少ないか、注力度が低いか、どちらかである。前者なら品揃えの転換策を、後者ならカテゴリーの魅力や売り方を啓蒙し注力度をあげる。

【静観拠点】

 自社商品のシェアが低く、店の成長性も低い店舗。当面現状維持。成長が見込めない場合は、訪問頻度を減らし、手間もお金もかけないようにするのが得策だ。

 全体平均ばかりみていては、動けない。担当するテリトリーのマーケットチャンスを発見し、チャンスをモノにする最短の道筋をみつけ行動することが大切である。



参照コンテンツ


おすすめ新着記事



J-marketingをもっと活用するために
無料で読める豊富なコンテンツ プレミアム会員サービス 戦略ケースの教科書Online


マーケティング用語集

お知らせ

2024.03.25

当社合田執筆の「猛スピードのクルマはいらない」 これからの高齢化社会に必要な“まちづくり”とは何か? そのヒントは欧米になかった!」がメルクマールに掲載されました。

2024.04.22

JMR生活総合研究所 ゴールデンウイーク期間中の営業のお知らせ

新着記事

2024.04.26

消費からみた景気指標 24年2月は10項目がプラスに

2024.04.26

24年3月の「全国百貨店売上高」は25ヶ月連続のプラス、インバウンドや物産展が好調

2024.04.26

24年3月の「ファーストフード売上高」は37ヶ月連続のプラスに

2024.04.26

24年3月の「ファミリーレストラン売上高」は25ヶ月連続プラス

2024.04.25

月例消費レポート 2024年4月号 消費は足許で持ち直しの動きが見られる-「いつも通り」の消費の風景が戻ってくるようになれば消費回復の見通しもより確かなものに

2024.04.24

24年3月の「チェーンストア売上高」は既存店で13ヶ月連続のプラス、食料品がけん引

2024.04.24

24年3月の「コンビニエンスストア売上高」は4ヶ月連続のプラスに

2024.04.23

24年2月の「旅行業者取扱高」は19年比で78%に

2024.04.23

24年2月の「広告売上高」は、3ヶ月連続のマイナス

週間アクセスランキング

1位 2024.04.12

成長市場を探せ ビスケット市場、4年連続プラスで初の4,000億超えに(2024年)

2位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

3位 2022.05.10

消費者調査データ エナジードリンク(2022年5月版) 「レッドブル」「モンスター」認知率拡大、上位の牙城揺るがず

4位 2019.09.10

戦略ケース プラットフォームビジネスで急拡大するウーバーイーツ

5位 2021.05.25

MNEXT 眼のつけどころ プロ・マーケティングの組み立て方 都心高級ホテル競争 「アマン」VS.「リッツ」(1)

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area