ご利用には無料または有料の会員登録が必要です。
ご登録済みの方は、こちらから全文をご利用ください。
会員のご登録はこちらをご覧ください。
企業間競争において勝つ原則がある。状況を見極め、原則を利用して、戦略を立案するのが、戦略思考の第一歩である。幾つかの原則のなかでもっとも重要な原則のひとつが戦略的機動である。機動とは一般的には「状況に応じたすばやい行動」(広辞苑)と定義できる。しかし、この機動=スピードの理解では不十分だ。軍事戦略の専門家であるレオンハード教授の定義は「敵の主力を避け、敵の弱点や心臓部を壊滅、または無力化させることを狙う軍事理論」であり「相手に対して常に優位を確保するために相手には知られないように行うスピードある行動」である。戦略的機動の本質は、「競争相手に対して相対的優位置を占めること」であり、スピードはそのための手段である。目的-手段関係があいまいなまま、「機動」=「スピード」と言う意味で用いられていることが多い。スピードだけでは競争力にはならない、かつての松下電器の二番手戦略は他社のスピードを逆手にとる強者の戦略であった。ブロードバンド化が進む中、ファシリティさえあれば真似のできるスピードは競争力にはならない。機動は、現代の戦略において最も重要である。しかし、成功させるのは非常に難しい。
参照コンテンツ
- MNEXT 戦略的思考とは何でしょう?(2003年)
- MNEXT 眼のつけどころ 戦略思考をどう身につけるか-スポーツ観戦で学ぶ(2019年)
- MNEXT 眼のつけどころ 高収益な市場プラットフォーム事業をどう創出するか?-MSP事業創出作法(2018年)
- MNEXT 力の論理─世界の戦いの歴史に学ぶ戦略経営法(2010年)
- MNEXT 顧客志向の高収益ビジネスモデルをどうつくるか?-市場プラットフォーム戦略の論理と事例(2012年)
シリーズ 戦略思考を鍛える
- 紹介文 戦略思考を鍛える(MNEXT)
- 第1章 目的の設定の仕方-目的と手段関係の明確化
- 第2章 資源の集中のさせ方
- 第3章 戦略的機動の用い方
- 第4章 攻撃の仕方
- 第5章 防御の仕方
- 第6章 タイミングの計り方
- 第7章 組織心理の掴み方-戦略思考をつなぐのは組織心理
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
成長市場を探せ コロナ禍の壊滅的状況からV字回復、売上過去最高のテーマパーク
コロナ下では長期休業や入場制限などを強いられ、壊滅的ともいえる打撃を被ったテーマパーク市場、しかし、コロナが5類移行となった2023年には、売上高は8,000億円の大台を突破、過去最高を記録した。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。