日本経済を動かしている10,000人のビジネスリーダーのためのマーケティングサイト
ネクストビジョン 2009 閉幕につき |
ネクストビジョン2009は、JMR生活総合研究所が開催するマーケティング実務者のためのフォーラムとして2008年11月10日(月)、140名様にご参加いただき、盛況のうちに閉幕いたしました。ありがとうございました。
NEXT VISION 2009 会場風景
|
今回は「新しい消費の現実 求められる信頼価値-不況を乗り切るマーケティング-」と題して、2009年の消費と戦略を展望いたしました。
2009年のマーケティングに役立つ10のソリューションをご提案いたしました
今後の消費をどのように先取りしていくか |
価値意識の潮流をどう読み取るべきか |
2009年の消費リーダーと消費のマイクロトレンドは何か |
東京ではどんな先進的なライフスタイルが生まれているのか |
生活の趣味化はどのように進んでいるのか |
信頼はどのように形成されているのか、信頼を勝ち取る鍵は何か |
食品を中心とした値上げはブランド選択にどのような影響を与えているのか |
メタボリックシンドロームはどのように捉えられているのか、どこにチャンスがあるのか |
H&BC商品の使い方は日米中でどのような違いがあるのか |
情報家電のリージョナル化は日米中でどう進むのか |
|
開催概要 |
日時 |
2008年11月10日(月) 13:00~17:00 |
お問い合せ先
株式会社JMR生活総合研究所 フォーラム事務局
Phone 03-3262ー3620 FAX 03-3237-6541
|
会場 |
ホテル ルポール麹町 東京都千代田区平河町2-4-3 Phone 03-3265-5361 |
参加費 |
おひとり様30,000円(消費税額込)
*「消費社会白書2009」(定価¥9,800)含む
|
|
プログラム |
Session 1
|
What's next in Strategy
「不況を乗り切る戦略とマーケティング」
|
基調報告 |
■JMR生活総合研究所 代表取締役 松田久一
金融恐慌が深刻な不況をもたらすのはでないかとの懸念が広がっています。
不況期は企業にとっては脅威です。同時に、ライバルを振りきり、好況期に飛躍を遂げるチャンスでもあります。
脅威をチャンスに変え、消費者との信頼の絆づくりを目指すマーケティングをご提案しました。
|
Session 2
|
What's next in Market Place
「2009年の消費をどう読むか」
|
研究報告 |
■消費研究チーム
「消費社会白書2009」からのエッセンスをご報告しました。急速に冷え込む消費を活性化させる視点をご紹介しました。
- 消費をどう読むか
- 消費者はどう変わるか
- どんな消費の新しい側面があるか
|
Session 3
|
What's next in Marketing Research
「売りの完結のための科学-ラボ・マーケティングのご提案」
|
研究報告 |
■実験研究チーム
継続的に推進している実験研究プロジェクトより、販売の現場で起こっている意外な消費者心理をご報告しました。
- デコイを使った効果的なMD、売場づくりとは
- アイトラッキングを使った店頭意思決定モデルとは
- どうやったら値上げをチャンスに変えられるか
|
Session 4
|
What's next in Marketing
「グローバルな市場拡大のマーケティング-日米中比較」
|
研究報告 |
■マーケティング研究チーム
国内市場の低迷とグローバルな競争環境に立たされている日本企業。グローバルに市場拡大し、勝ち残るためのポイントをご提案しました。
- 日米中市場の共通性と異質性はどこにあるのか
- グローバルなSTPの切り口は何か
- 日米中の顧客説得手法の違いはどこにあるか
|
Session 5
|
What's next in Marketing
「信頼づくりのネクストマーケティング」
|
研究報告 |
■マーケティング研究チーム
「消費社会白書2009」と事例研究から、2009年を乗り切るマーケティングをご提案しました。
- 信頼づくりの鍵はなにか
- ブランドの信頼形成の鍵は何か
- どのように消費者ネットワークにアプローチするか
|
|
|
|