半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net


2007年ヒット商品を斬る
―ネットワーク理論から見えたヒット商品の成功のカギ
消費研究チーム
【要旨】
 2007年も、色々な商品・サービスがヒット商品としてメディアをにぎわせた。本稿では、ヒット商品として主要5メディアで取り上げられたものを集め、これらのヒット商品について認知したか・話題にしたか・購入(利用)をしたか・今後購入(利用)意向があるかの四つについて調べた。加えてヒット商品での話題と購入との関係をネットワークの観点から分析し、ヒット商品の成功のカギを探った。
 まず、認知・話題・購入・購入意向について調査をした。認知をしているものでは、『ビリーズブートキャンプ』、黒烏龍茶、『千の風になって』、ニンテンドーDS、ニンテンドーWii。話題にしたものでは、『ビリーズブートキャンプ』、『千の風になって』、ニンテンドーDS、メガマック、ニンテンドーWii。購入(利用)したものでは、ザ・プレミアム・モルツ、黒烏龍茶、脳内メーカー、ニンテンドーDS、メガマック。今後の購入(利用)意向では、メガマック、ニンテンドーDS、ワンセグケータイ、クリスピー・クリーム・ドーナツなどが上位に挙がってきた。この結果、ヒット商品には、認知や話題性はあるが購入にいたらないもの、そして話題性は低いが購入にいたるもの、話題性もあり実際に購入や購入意向が高いものなどがあることがわかった。
 商品が、ヒットとなる要因のひとつとして、消費者間での情報交換が挙げられる。そこで次に人々がどのように情報を交換しており、結果としてどのような情報のネットワークを形成しているのか、そしてそのネットワークの購入への影響について調べた。
 その結果、「脳内メーカー」、「ワンセグケータイ」などは、高密度ネットワークやスモールワールドネットワークを形成し、同世代の中で話題になっており、実際に購買に向かうことが多く、さらに今後の購買予定も高かった。一方、「ビリーズブートキャンプ」や「千の風になって」はランダムネットワークを形成し幅広い世代で認知され、通常繋がってないひと同士でも会話にのぼっていたが、実際の購入にいたるケースは低かった。このように、商品ごとに形成するネットワークのタイプによって購入や購入意向への影響が異なることがわかった。
 以上のことから、ヒット商品において、単純に話題性が高いだけではなく、実際の購入や長期的な購入につなげていくためには、どのような人たちの間でどのようなネットワークが形成されるかを把握することがカギになるといえよう。


構成
1.はじめに
2.消費者の眼から見た2007年ヒット商品
(1)2007年ヒット商品に関する認知・浸透状況
(2)2007年ヒット商品の購入者の特徴
(3)2007年ヒット商品の今後の購入予定
3.ヒット商品が生まれるネットワーク
(1)2007年ヒット商品を支えるネットワークの特徴
(2)2007年ヒット商品に見るネットワークの購買への効果

(4)ヒット商品を生み出すネットワークを支えるひとたち
4.おわりに:商品のヒットに寄与するネットワークとは
本コンテンツの全文は、メンバーシップサービスでのご提供となっております。
メンバーシップサービス会員の方は、こちらから全文をご利用ください。
メンバーシップサービスについてはこちらをご覧ください。


1.はじめに
 2007年も、色々な商品・サービスがヒット商品としてメディアをにぎわせ、世間の話題をさらっていった。その中身を見ると、発売と同時に爆発的な売れ行きを示したものや、以前から発売されていたが今年に入り人気に火がついたもの、あるいは発売後数年を経てもなお根強い人気を保ち息の長い売れ行きを誇るものなど、種々様々である。
 我々は、主要5メディア(日本経済新聞・日経MJ『2007年日経MJヒット商品番付』、日経トレンディー『2007ヒット商品ベスト30』、DIME『2007DIMEトレンド大賞』、電通『話題・注目商品2007』、SMBCコンサルティング『2007年ヒット商品番付』)を中心に、ヒット商品を取り扱った記事などをもとに、2007年に世間で話題となった商品・サービスとして53品目を選定した(図表1)。
 53品目のそれぞれについて、主要5メディアにおいてランキング入りするなどの掲載・紹介の有無等の内訳を整理すると、5メディア全てで取り上げられていたのは、メガマック、デザインエコバック、ニンテンドーWii、『ビリーズブートキャンプ』、『千の風になって』、ホワイトプランの6商品である。4メディアで取り上げられていたのは、トランシーノ、アラウーノ、ニコニコ動画などを含む9商品、3メディアで取り上げられていたのは、TSUBAKI ゴールデンリペア、iPod touch、『おしりかじり虫』などを含む11商品であった。

図表1.2007年に世間で話題となった商品・サービス【抜粋】
図表をクリックすると全体が表示されます


 本コンテンツの全文は、メンバーシップサービスでのご提供となっております。
 以降の閲覧にはメンバーシップサービス会員(有料)ご登録が必要です。

メンバーシップサービス会員ご登録についてはこちらをご覧ください。
メンバーシップサービス会員の方は、下記をクリックして全文をご利用ください。

お知らせ

2024.12.19

JMR生活総合研究所 年末年始の営業のお知らせ

新着記事

2024.12.27

24年11月の「ファーストフード売上高」は45ヶ月連続のプラスに

2024.12.27

24年11月の「ファミリーレストラン売上高」は33ヶ月連続プラス

2024.12.27

消費からみた景気指標 24年10月は4項目が改善

2024.12.26

提言論文 消費者が示すサービスブランドの価値実現率-価値伝達なしの生存はない

2024.12.25

24年11月の「全国百貨店売上高」はふたたびプラスに インバウンドや冬物衣料が好調

2024.12.25

24年11月の「チェーンストア売上高」は既存店で2ヶ月ぶりのプラスに

2024.12.24

24年11月の「コンビニエンスストア売上高」は12ヶ月連続のプラスに

2024.12.23

MNEXT 価値と欲望の充当関係とは何か-市民社会の基本原理

2024.12.23

企業活動分析 BYDの23年12月期はEV・PHV好調で大幅な増収増益を達成

2024.12.20

消費者調査データ No.418 サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも

2024.12.19

24年10月の「商業動態統計調査」は7ヶ月連続のプラス

2024.12.19

24年10月の「広告売上高」は、6ヶ月連続のプラス

2024.12.19

24年10月の「旅行業者取扱高」は19年比で83%に

2024.12.18

提言論文 「価値スタイル」で選ばれるブランド・チャネル・メディア

2024.12.18

24年11月の「景気の先行き判断」は3ヶ月連続の50ポイント割れに

2024.12.18

24年11月の「景気の現状判断」は9ヶ月連続で50ポイント割れに

2024.12.17

24年10月の「現金給与総額」は34ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く

週間アクセスランキング

1位 2024.12.18

提言論文 「価値スタイル」で選ばれるブランド・チャネル・メディア

2位 2024.03.08

消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い

3位 2024.05.10

消費者調査データ エナジードリンク(2024年5月版)首位は「モンエナ」、2位争いは三つ巴、再購入意向上位にPBがランクイン

4位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

5位 2024.12.16

企業活動分析 SGHDの24年3月期はロジスティクス事業不振で2期連続の減収減益

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area