半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

マーケティング用語集
機能リベート
リベートの見直し

 得意先に対する投資は様々な形で行われています。売上に対して「謝恩」の意味を込めてリベートが支払われることはよくあることですし、特別な拡売努力に対するアローアンスも様々な形で実施されています。最近、こうした得意先投資を見直す機運が高まっています。

 要因としては、

  1. リベート、アローアンスが常態化し、得意先の利益計画に組み込まれている
  2. 得意先はリベート、アローアンスを受け取ってから初めていくら利益がでているかが分かる結果となり、日々では利益が出ているかどうかが分からない
  3. 供給側からすれば、刺激策のつもりのリベート、アローアンスが、現実何の機能も果たしていない
  4. 得意先が何もしなくても、結果として売上に対して自動的にリベートが支払われる

 こうした矛盾と、刺激策として機能しなくなったリベート、アローアンスを見直そうという訳です。


得意先機能の評価

 売上は得意先の機能と努力の結果です。結果を評価するのではなく、機能や努力を評価することで、得意先の機能強化を果たそうというのが機能リベート体系です。評価する得意先の機能には、

  1. 物流、在庫機能
  2. 情報提供機能 特に自社商品をどこに販売したかのデータをバックしてくれるかどうか
  3. 販売体制 自社商品の販売のために専任化しているかどうか
  4. 帳合機能 指定された顧客に自社商品を優先的に販売してくれているかどうか
  5. 市場開拓機能 新たな市場に対して協力的に開拓努力をしてくれたかどうか

などがあります。

 リベートやアローアンスはともすると、会社全体で設定されたこと以外に、現場の営業段階で不明瞭なものが支払われているケースが多々あります。こうした機能評価体系も、きちんとマニュアル化し、得意先を説得することが不可欠です。




無料の会員登録をするだけで、
最新の戦略ケースや豊富で鮮度あるコンテンツを見ることができます。

いますぐ無料会員登録



参照コンテンツ


おすすめ新着記事

マーケティング用語集

新着記事

2025.01.22

24年11月の「家計収入」は2ヶ月連続のプラスに

2025.01.22

24年11月の「消費支出」は7ヶ月ぶりのプラスに

2025.01.21

企業活動分析 株式会社サイゼリヤ 24年8月期は引き続きアジアがけん引し増収増益

2025.01.20

MNEXT 新たな成長戦略で日本再生へ―トランプ2.0を契機に転換

2025.01.17

消費者調査データ No.419 キャッシュレス決済(2025年1月版) 利用経験ついに5割超え 「PayPay」独走態勢なるか

2025.01.16

24年11月の「現金給与総額」は35ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く

2025.01.16

24年11月は「有効求人倍率」、「完全失業率」とも横ばい

2025.01.15

月例消費レポート 2024年12月号 消費は足踏み状態が続いている-国内外からの物価上昇圧力は消費にマイナスの恐れ

2025.01.14

企業活動分析 マンダムの24年3月期は2期連続の増収増益、女性事業が好調

2025.01.10

24年11月の「新設住宅着工戸数」は7ヶ月連続のマイナス

2025.01.09

24年12月の「乗用車販売台数」は2ヶ月連続のマイナス

2025.01.08

企業活動分析 富士フイルムHDの24年3月期は増収増益、過去最高を更新

2024.12.27

24年11月の「ファーストフード売上高」は45ヶ月連続のプラスに

2024.12.27

24年11月の「ファミリーレストラン売上高」は33ヶ月連続プラス

2024.12.27

消費からみた景気指標 24年10月は4項目が改善

2024.12.26

提言論文 消費者が示すサービスブランドの価値実現率-価値伝達なしの生存はない

2024.12.25

24年11月の「全国百貨店売上高」はふたたびプラスに インバウンドや冬物衣料が好調

2024.12.25

24年11月の「チェーンストア売上高」は既存店で2ヶ月ぶりのプラスに

2024.12.24

24年11月の「コンビニエンスストア売上高」は12ヶ月連続のプラスに

2024.12.23

MNEXT 価値と欲望の充当関係とは何か-市民社会の基本原理

週間アクセスランキング

1位 2025.01.20

MNEXT 新たな成長戦略で日本再生へ―トランプ2.0を契機に転換

2位 2025.01.15

月例消費レポート 2024年12月号 消費は足踏み状態が続いている-国内外からの物価上昇圧力は消費にマイナスの恐れ

3位 2019.09.10

戦略ケース プラットフォームビジネスで急拡大するウーバーイーツ

4位 2024.03.08

消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い

5位 2024.06.21

消費者調査データ ビール系飲料(2024年6月版) 首位「スーパードライ」、キリンの新ビール「晴れ風」にも注目

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area