価格の交差弾力性とは、ある財の価格の変化が他の財の需要量に及ぼす度合いを表します。X財に対するY財の価格の交差弾力性(Es)とは、次式で示されます。
Es=Y財の需要変化率/X財の価格変化率 =(⊿y/y)/(⊿Px/Px)
Px:当初のX財の価格、y:当初のY財の需要量
つまり、X財の価格が変化した場合に、Y財の需要量がどう変化するかを示しているものです。
価格の交差弾力性とは代替効果弾力性として捉えることができます。「代替財が存在しにくい傾向」は、価格の交差弾力性の低さとして理解可能です。価格の交差弾力性が低ければ低いほど、「競合相手による価格切り下げに伴って奪われる需要量が、より小さくて済む」ことを意味します。
価格の交差弾力性が正であればX財とY財は代替材であり、X財の価格が上がるとY財の需要増をもたらす、つまり需要がX財からY財へシフトします。負であればX財とY財は補完財であり、X財の価格が上がるとY財の需要減をもたらす、つまりX財の価格上昇に伴う需要減につられて、Y財の需要も減少します。また、価格の交差弾力性がゼロであれば独立財と呼ばれます。
無料の会員登録をするだけで、
最新の戦略ケースや豊富で鮮度あるコンテンツを見ることができます。
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。