売場に陳列する商品と、その商品のフェイス(商品陳列の最前面)数を決定することをフェイシングといいます。ゾーニングを行った後の商品配置の決定プロセスで、売れ筋商品のフェイス数は多くし、売れ行きの鈍い商品のフェイス数は少なくするというように、販売量に対応した陳列状態にすることが基本となります。フェイシングが効率的に行われると、品薄や品揃えがないことによる機会ロス、過剰在庫による管理コスト上昇などを抑えることができます。また、フェイスが広くなるほどその商品の売上は増加しやすくなるため、新商品やプライベートブランドなど商品戦略上の重点商品のフェイス数を増加させることも考えられます。
フェイス数を増加・減少させることにはそれぞれのメリットがあります。フェイス数を増加させると、その商品の売上が増加する、店頭在庫数が増加するため品薄による機会ロスが防げる、発注・補填コストが削減できるなどのメリットがあります。反対にフェイス数を減少させると、品揃えを拡大できる、商品のフレキシビリティーがあがるなどのメリットがあります。また、フェイス数を削減してもその商品の売上が変わらない場合には、その商品の売場効率があがったということになります。
参照コンテンツ
関連用語
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。