ショールームの狙いは、営業活動との連動を狙った
- 重要なエリアの営業強化
- これまでの顧客とは違う新しい顧客獲得
- 既存顧客に対するさらに質の高いサービス提供
- 販売店・販売関与者支援(リテールサポート・ユーザーサポート)
などがあります。
さらに、企業全体のイメージアップのための
- 企業理念などを具体的に表現する場
- 企業が社会から「良い会社」である評価を得るための拠点
といった狙いがあります。最近では、アミューズメントコーナーや顧客が自由に使えるコーナーなどを設置して「楽しめる場つくり」にも注力されています。
ショールームは、「体感・実感・実験・納得・シミュレーション」という5つのレベルの機能があります。全ての商品市場で普及限界になった今、顧客の使用経験や知識のストックは増えています。
顧客の要求する情報のレベルは高度になっており、それに応えるためには5つのレベルでの対応が不可欠になっています。コーディネート提案、体験コーナー、設計・見積サービスなどの装置化がそれです。さらに、情報を提供するだけでなく、「情報を収集」するという視点での活動も重要です。
ショールームの狙いは営業活動の支援です。広報的な施設ではなく、売りに直結する新しい営業装置として、その利用促進、集客手段、販促目標の設定などを考えなくてはなりません。あくまでショールームが営業の前線であるという認識から、流通やユーザーへの情報発信、顧客サービス、場合によってはショールーム員が流通やユーザーに訪問をするなどということも新たなミッションになります。
営業部隊と連動した活動プロセスの一翼にショールームがあることを認識してください。
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。