ダイレクトマーケティングが注目されています。分かりやすく言えば「無店舗販売」のことですが、多くの企業が挑戦し、挫折を味わっているようです。このダイレクトマーケティングは、ふたつの概念から成立しています。
- ダイレクトディストリビューション -つまり事業主が直接顧客から受注を受け、配送することです。
- ダイレクトコミュニケーション -Aのことを可能にするために事業主が顧客と直接的に情報交換を行うこと。そのメディアとしては訪問販売員、カタログ、電話などになります。
ダイレクトコミュニケーションは、ダイレクトディストリビューションと独立して、無店舗販売をしない企業も顧客とのコミュニケーションを円滑にするために採用されている手段です。
無店舗販売を実施している企業ならダイレクトコミュニケーションは当然必要な技術ですが、一般のメーカーや流通企業にとっては、直接顧客と対話し続けるためにはかなりの決心が必要です。お客様窓口のように、顧客から一方的にかかってくる電話に対応するのではなく、双方の情報交換を促進する仕掛けを準備し、積極的に対話を求めていくのですから、慎重な計画が必要です。
- 運営するための装置が必要なこと
- 固有名詞的な対話を促進する人と技術が必要なこと
- 顧客情報のストックをどのように活用するのかを決めておくこと
などが必要です。
参照コンテンツ
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。