企業が自社の業務を専門の会社に外部委託すること。社内資源をコアビジネスに集中すべきであるという考え方に基づいて、80年代にアメリカで採用されるようになった手法で、日本で90年代に入ってから採用する企業が目立つようになっています。当初は情報システム(IT)部門の委託が中心でしたが、その後経理、総務、人事など間接部門全般へ、そして最近では開発業務やマネジメント業務の一部を外部委託するというケースもみられるようになっています。
アウトソーシングの活用は、企業を「開放型」のネットワーク組織に変え、コスト削減、国際競争力のある体質に改善する効果がありますが、半面、急激な導入が社員のモラル低下を招いたり、不適当な外部機関の選定が却ってコスト増をもたらしたりする恐れもあります。
アウトソーシングの内容は、総務部門では備品管理、法律・訴訟業務、人事部門は教育・研修、福利厚生、経理部門は給与計算、伝票整理などが中心です。また、発注先も、企業本体から分離、独立した外部機関に委託するケースも目立ち、この場合発注側企業の中高年対策や余剰人員対策をかねる場合もあります。
- 日本IBM
1993年に日本IBM本社から分離したアワーズに、人事関連業務を委託している。内容は教育研修、人事制度、人事情報システム、社員の意識調査、給与計算業務など。 - コダック
アメリカのコダック社は、1989年からすべての情報システム機能をアウトソーシングを活用するかたちで処理している。
参照コンテンツ
おすすめ新着記事
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。
成長市場を探せ コロナ禍の落ち込みから再成長する惣菜食市場
コロナ禍で打撃を受けた市場のひとつに惣菜市場がある。特に外出自粛の影響を受けた百貨店の惣菜などが落ち込んだ。しかし、翌21年には早くも持ち直し、22年、23年と2年連続で過去最高を更新した。