
インターネットの中心をなす通信規約のことです。ネットワーク上の各ノード(ネットワークに接続されているコンピュータやハブなどの機器のこと)に割り当てられたIPアドレスをベースにして、ふたつのノード間で、ベストエフォート型のデータグラム指向の通信を行います。
たとえばコンピュータシステムに新しいデバイスを接続すると、両者はインターフェイスで定義された手順に従ってデバイスの初期化やデータ転送などを行ないます。この場合の手順の取り決めをプロトコルと呼び、またふたつのコンピュータをネットワークで接続するとき、両者が通信するために使用する手順もプロトコルといいます。特に、インターネットに接続されているノードでは、世界中でユニークな(単一の)IPアドレスを割り当てておく必要があります。
現在広く使われているIPパケットはVersion 4であり、32bitのIPアドレスをベースにしていますが、現在、次世代のIPv6が実用化に向けて実験が進められています。
また、IPは、ベストエフォート型のデータグラム指向の通信なので、相手先へパケットが届かないこともあるし、複数のパケットが到着する可能性もありますが、その場合の再送などの制御は、すべて上位プロトコル(TCP:米国防総省の資金援助によるネットワークプロジェクトDARPANET(Defense Advanced Research Project Agency Network)で開発されたネットワークプロトコル)にまかされています。
参照コンテンツ
おすすめ新着記事

成長市場を探せ キャッシュレス決済のなかでも圧倒的なボリュームを誇るクレジットカード決済は、2024年、3年連続の2桁成長で過去最高を連続更新するとともに、初の100兆円台にのせた。ネットショッピングの浸透も拡大に拍車をかけている。 キャッシュレス市場の雄、クレジットカードは3年連続過去最高更新(2025年)
キャッシュレス決済のなかでも圧倒的なボリュームを誇るクレジットカード決済は、2024年、3年連続の2桁成長で過去最高を連続更新するとともに、初の100兆円台にのせた。ネットショッピングの浸透も拡大に拍車をかけている。

消費者調査データ トップは「ドライゼロ」、2位を争う「オールフリー」「のんある気分」
アップトレンドが続くノンアルコール飲料。調査結果は「アサヒ ドライゼロ」が首位を獲得、上位にはビールテイストが目立つなかで、「のんある気分」が健闘している。再購入意向では10位内にワインテイストやカクテルテイストの商品も食い込み、ジャンルとしての広がりを感じさせる。

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 清貧・ゆとり世代が消費を牽引!賞与の使い道は?
近年賃金上昇の流れが広がるなかで、今年の消費を占う意味でも冬季賞与への関心が高まっていた。そこで、冬季賞与がどのように使われているか、「103万円の壁」の問題がどの程度関心を持たれているかを調査した。



