オプトインとオプトアウトは医療など様々な分野で使われる言葉だが、ここではメールマガジンなど主にインターネット上での意味について解説する。
オプトイン(opt-in)とは、「参加する」「加入する」といった意味合いを持つ言葉で、情報の受け取り、利用などに対してユーザーが「同意する」ことを指す。
一方、オプトアウト(opt-out)とは、「不参加」「脱退」という意味合いで、情報の受け取りや利用などを「拒否する」ことを指す。
メールマガジンで例えると、ユーザーが購読・登録の意思表示をするのがオプトイン、購読解除・配信停止の意思表示をするのがオプトアウトである。また、事前に同意を得た上で配信することを「オプトイン方式」、事前同意を得ずにユーザーが停止を希望するまで配信を続けることを「オプトアウト方式」と呼ぶ。
後者は同意なく配信されることから迷惑メールとみなされやすい。実際にこうした迷惑メールが社会問題化したことから、2008年、特定電子メール法の改正によって「特定電子メール」(広告や宣伝のためのメール)をオプトアウト方式で配信することが禁じられた。
また、オプトイン方式のメールマガジンにおいても、オプトアウトするための導線(購読解除リンクなど)を設置することが義務付けられている。
関連用語
参照コンテンツ
おすすめ新着記事
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。
成長市場を探せ コロナ禍の落ち込みから再成長する惣菜食市場
コロナ禍で打撃を受けた市場のひとつに惣菜市場がある。特に外出自粛の影響を受けた百貨店の惣菜などが落ち込んだ。しかし、翌21年には早くも持ち直し、22年、23年と2年連続で過去最高を更新した。