オプトインとオプトアウトは医療など様々な分野で使われる言葉だが、ここではメールマガジンなど主にインターネット上での意味について解説する。
オプトイン(opt-in)とは、「参加する」「加入する」といった意味合いを持つ言葉で、情報の受け取り、利用などに対してユーザーが「同意する」ことを指す。
一方、オプトアウト(opt-out)とは、「不参加」「脱退」という意味合いで、情報の受け取りや利用などを「拒否する」ことを指す。
メールマガジンで例えると、ユーザーが購読・登録の意思表示をするのがオプトイン、購読解除・配信停止の意思表示をするのがオプトアウトである。また、事前に同意を得た上で配信することを「オプトイン方式」、事前同意を得ずにユーザーが停止を希望するまで配信を続けることを「オプトアウト方式」と呼ぶ。
後者は同意なく配信されることから迷惑メールとみなされやすい。実際にこうした迷惑メールが社会問題化したことから、2008年、特定電子メール法の改正によって「特定電子メール」(広告や宣伝のためのメール)をオプトアウト方式で配信することが禁じられた。
また、オプトイン方式のメールマガジンにおいても、オプトアウトするための導線(購読解除リンクなど)を設置することが義務付けられている。
関連用語
参照コンテンツ
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。