半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

公開日:2021年09月14日

レポートダウンロードサービス
消費社会白書2019
ネット情報依存化する行動と消費パラドックス―情報的マーケティング
書影

最新のオリジナル調査のデータ分析から、これからの消費動向を予測し、企業の戦略立案に役立つ切り口を紹介する「消費社会白書2019」がPDFダウンロードに登場しました。

有料会員にご登録済みの方であればダウンロードをご利用いただけます。

内容の詳細、書籍版のご購入についてはこちらをご覧ください。


PDFダウンロード

第1章 消費者の人口統計的なマジョリティ像

【要旨】
地方での高齢化や若年層の未婚化、単独世帯、都心でのクリエイティブワーカーと夫婦共働きの台頭、広がりをみせる収入や資産の格差などが、さまざまなデータから見えてくる現在の消費者の姿である。世代は消費者の意識と行動を捉える重要な切り口であり、世代交代を通じて中長期的な行動の変化をもたらしていく。
ダウンロード

第2章 大勢を占めるネット情報依存の消費行動

【要旨】
スマートフォンの普及を背景に、日常生活のあらゆる行動にネットが影響を与えている。消費者はネットの情報に懐疑的な姿勢を保ちつつも、ネットに依存した消費行動も見受けられる。
ダウンロード

第3章 自己規律意識とあたたかな家族社会意識

【要旨】
自分に厳しく他人には優しい「規律互助」が現在の最有力の価値観である。中長期亭な世代交代は、価値意識の中長期的な変化の原動力となっている。今後も注目される6つのデモグラフィック変動は、さまざまな価値意識の変化をもたらす。
ダウンロード

第4章 日本人の欲望類型と消費

【要旨】
質的調査を通じて得られた価値マップにもとづいて、量的調査と分析による検証を試みた結果として、新たに8つの欲望類型を見出した。「欲望のオクタゴン(八角形)」として見出された欲望類型の特徴をみると、通念であるマズローの「不可逆的欲求段階説」からの欲望の構造転換が示唆される。この欲望は、消費意識や消費行動に強く影響していた。
ダウンロード

第5章 堅調な消費支出の要因分析

【要旨】
消費は底堅く推移している。短期的な消費支出増加には「ネット情報依存度」が、中長期的な消費支出変動には「予想生涯所得水準」が、重要な役割を果たす。短期的なリスク要因として、消費税増税は支出意欲を減退させる可能性がある。一方で、世代交代に伴う予想生涯所得の上昇が中長期的な消費支出増加に寄与すると期待される。
ダウンロード

第6章 食生活の家族規範と現実

【要旨】
「家族の食卓」「和食」「女性調理」は維持されるが、「個食」「和食以外のメニュータイプ」など新たな潮流が生まれている。女性は調理の手間を省くことへの罪悪感が根強いが、実際には加工食品を利用するジレンマがある。現在の食は、「家族主義」「規範意識」「情報」が特徴である。
ダウンロード

第7章 ブランドのライフサイクル

【要旨】
ロングセラーブランドによって既存顧客の流出は、商品カテゴリーやブランドを問わず共通の課題である。既存顧客の流出は各ブランドに個別要因があり、避けられない。いかにして新規顧客を獲得し、顧客の新陳代謝を図るかがロングセラーブランド存続のカギとなる。
ダウンロード

第8章 購入先の選択行動-購入商品と購入先のロングテール化

【要旨】
Amazonやドラッグストアが食品も取り扱うようになり、食品購入先としてのチャネル間競争は激化している。また、チャネルへの期待は地域によっても大きく異なりエリア別チャネル別の戦略的対応が迫られている。
ダウンロード

第9章 揺れる購買行動

【要旨】
購買行動でも情報依存が進み、意思決定に時間を要するようになっている。様々な情報に触れ、「買いたい」気持ちが上下しながら購入に至る、現在の購買行動の実態を追った。
ダウンロード

補遺

ダウンロード


おすすめ新着記事

消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い

調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。

消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア

調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場  背景にある簡便化志向や節約志向
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場  背景にある簡便化志向や節約志向

どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。



J-marketingをもっと活用するために
無料で読める豊富なコンテンツ プレミアム会員サービス 戦略ケースの教科書Online


新着記事

2024.12.03

24年10月の「新設住宅着工戸数」は6ヶ月連続のマイナス

2024.12.02

企業活動分析 イオン株式会社 24年2月は、営業収益・営業利益ともに過去最高を更新し増収増益

2024.12.02

企業活動分析 宝ホールディングス株式会社 24年3月期は、バイオ事業不調により減収減益

2024.12.02

企業活動分析 TSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited)  23年12月期は減収減益、事業構造の転換へ

2024.11.29

月例消費レポート 2024年11月号 消費は一旦足踏み状態となっている-政策転換を消費回復への新たな起爆剤に

2024.11.29

24年10月の「ファミリーレストラン売上高」は32ヶ月連続プラス

2024.11.29

24年10月の「ファーストフード売上高」は44ヶ月連続のプラスに

2024.11.28

消費者調査データ No.417 シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い

2024.11.28

消費からみた景気指標 24年9月は6項目が改善

2024.11.27

24年9月の「全国百貨店売上高」は32ヶ月ぶりのマイナス、残暑で季節商品が苦戦

2024.11.27

24年9月の「チェーンストア売上高」は既存店で2ヶ月連続のプラスに

2024.11.27

24年10月の「コンビニエンスストア売上高」は11ヶ月連続のプラスに

2024.11.26

24年9月の「広告売上高」は、5ヶ月連続のプラス

2024.11.25

企業活動分析 LIXILの24年3月期は海外の需要減の影響で減益へ

2024.11.25

企業活動分析 東京ガスの24年3月期は大幅な減収減益

 

2024.11.22

MNEXT 世を騒がす「雪崩」現象の正体―兵庫県知事選の分析

2024.11.22

MNEXT 「消費社会白書」で分析するアメリカ大統領選の接戦予想のはずれ

2024.11.22

MNEXT やはり起こった「雪崩」現象―「岩盤保守の正体」

2024.11.21

24年9月の「商業動態統計調査」は6ヶ月連続のプラス

2024.11.20

24年9月の「旅行業者取扱高」は19年比で75%に

2024.11.19

24年10月の「景気の先行き判断」は2ヶ月連続の50ポイント割れに

週間アクセスランキング

1位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

2位 2024.04.05

消費者調査データ ノンアルコール飲料(2024年4月版) 首位は「ドライゼロ」、追う「オールフリー」「のんある気分」

3位 2024.11.22

MNEXT 世を騒がす「雪崩」現象の正体―兵庫県知事選の分析

4位 2024.03.08

消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い

5位 2024.05.10

消費者調査データ エナジードリンク(2024年5月版)首位は「モンエナ」、2位争いは三つ巴、再購入意向上位にPBがランクイン

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area