東洋水産の2022年3月期の連結決算は、売上高3,615億円(前年比6.1%増)、営業利益297億円(同18.4%減)と、増収減益であった。海外即席麺事業、加工食品、冷蔵が過去最高売上を更新し、増収となった一方、国内外での原材料費、物流費などのコストアップを吸収できず、減益となった。セグメント別にみると、売上高の26%を占める国内即席麺事業では、カップ麺は和風シリーズが前年並みだったことに加え、「MARUCHANQTTA」シリーズ、「麺づくり」シリーズ、「ごつ盛り」シリーズといった主力商品が好調に推移し、増収。袋麺は発売10周年を迎えた「マルちゃん正麺」シリーズを中心に拡売に努めたものの減収となった。売上高の32%を占める海外即席麺事業については、コロナ前と比較して需要が増す中、米国およびメキシコにおいて、袋麺、カップ麺ともに好調に推移したことで増収。低温食品事業では、外出自粛等の影響で業務用商品の販売が引き続き縮小傾向となり、生麺では内食需要が継続する中、主力商品を中心に拡売に努めたものの減収となった。2022年5月には2019-2021年度 3ヵ年中期経営計画の成果と課題を踏まえ、創業100年を見据えた新中期経営計画を策定。「将来の成長に向けた礎を築く3年間」と位置づけ、「飽くなき進化」をテーマに部門の垣根を越えた取り組みを行う方針だ。初年度となる2022年度については、最高売上更新の計画を実行するほか、コストアップを新規設備の稼働効果と主力事業の価格改定で吸収したい考え。売上高は4,050億円、営業利益は365億円を見込む。
企業活動分析/戦略分析シートのご利用には有料の会員登録が必要です。
本コンテンツでは、企業の戦略や活動を当社独自のフレームに沿って時系列で整理しています。
各企業の決算情報やニュースリリースをチェックする手間をかけることなく、戦略や事業環境を素早く把握できます。競合比較や業界分析などに幅広くご活用ください。
現在、企業活動分析/戦略分析シートのサンプルを無料公開しています。無料会員への登録でダウンロードできますので、ぜひお試しください。
企業活動分析レポートのダウンロード
- バックナンバー
企業活動分析に関する基調論文
参照コンテンツ
- 戦略ケース 値上げと小売業の競争 物価上昇で小売とメーカーは新競争時代に突入(2022年)
- 戦略ケース 「日清食品」 × 「東洋水産」 宣伝と営業が支えるロングセラー(2007年)
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第134号 高まる災害リスク、日常食で災害への備え
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第131号 消費抑圧の反動 食品購入は高価格帯へシフト
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第112号 消費増税ついに「10%」も―駆け込み購入、盛り上がり欠く
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第107号 2019春の食品値上げラッシュ!値上げ方法で明暗
- 消費者調査データ カップめん(2022年1月版) 「カップヌードル」が全項目で首位、再購入意向でPBがランクイン
- 企画に使えるデータ・事実 成長市場を探せ 冷凍めん(2020年版)
- MNEXT 2023年の消費と戦略経営~マーケティングの6つの革新~(2022年)
- MNEXT アフターコロナの本格マーケティング 2023年の消費を捉える10のポイント(2022年)
- MNEXT 眼のつけどころ Z世代攻略の鍵は時代にあり(2022年)
- MNEXT 眼のつけどころ 値上げの時代の生き残りマーケティング(2022年)
- MNEXT 眼のつけどころ イラスト効果で売上130%増の謎を解く―エモーショナルマーケティング(2022年)
- MNEXT 眼のつけどころ ePOPで成熟ブランドのリブランディング― 2022年春の提案(2022年)
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。