企業活動分析/戦略分析シート 無料でサンプル公開中!
ただいま無料会員への登録でソニーグループの企業活動分析と戦略分析シートがダウンロードできます。ご登録済みの方もまだの方も、ぜひご利用ください。
ソニーグループの現在の戦略は...
10億人とクリエイターをつなぐプラットフォーム戦略
現在の戦略を1シートにまとめた「戦略分析シート」公開中!
「戦略200+ 企業活動分析」をベースに、業界魅力度や競争地位、戦略経営など、企業が置かれている局面をひと目で一覧できます。
手軽に局面を把握したいときは「戦略分析シート」、より深掘りしたいときは従来の「企業活動分析」と、目的にあわせてご利用ください。※「戦略分析シート」は戦略局面にあわせて随時更新します。
こちらから「戦略分析シート」のダウンロードをご利用ください。
ソニーグループの2023年3月期の連結決算は、売上高が11兆5,398億円(前年比16.3%増)、営業利益が1兆2,082億円(同0.5%増)と増収増益となった。売上高については、主にゲーム&ネットワークサービス分野、イメージング&センシング・ソリューション分野、音楽分野及び映画分野の大幅な増収、ならびにエンターテイメント・テクノロジー&サービス分野の増収が寄与し、2桁増収。営業利益は映画分野及びゲーム&ネットワークサービス分野の大幅な減益ならびにエンターテイメント・テクノロジー&サービス分野の減益があったものの、金融分野、イメージング&センシング・ソリューション分野及び音楽分野の大幅な増益、ならびに全社(共通)及びセグメント間取引消去の損失の大幅な縮小により、前年度比ほぼ横ばいとなった。ソニーグループでは、2021年に「ソニーの進化」をテーマとした第四次中期経営計画(2021~2023年度)をスタート。コンテンツIP(知財)、DTC(Direct-to -Consumer)、テクノロジーへの投資と、事業間連携によるグループの進化・成長を図り、2023年度までの3年間で4.3兆円の調整後EBITDA、3.8兆円のキャッシュ創出を目指している。2年目となる2022年度は、調整後EBITDA実績は1兆7,034億円となり、グループKPIである3年間累計の調整後EBITDAは、音楽・映画分野を中心に当初計画を大幅に上回って進捗している。最終年度となる2023年度は、4月にグループ経営体制の強化を目的に経営体制を刷新、3年間累計の調整後EBITDAは、目標である4.3兆円に対し16%増となる、5兆円を見込む。当年度は不安定な事業環境が想定されるが、KPIの確実な達成に向け、リスクマネジメントに重点を置いた事業運営を進めていく。
企業活動分析/戦略分析シートのご利用には有料の会員登録が必要です。
本コンテンツでは、企業の戦略や活動を当社独自のフレームに沿って時系列で整理しています。
各企業の決算情報やニュースリリースをチェックする手間をかけることなく、戦略や事業環境を素早く把握できます。競合比較や業界分析などに幅広くご活用ください。
現在、企業活動分析/戦略分析シートのサンプルを無料公開しています。無料会員への登録でダウンロードできますので、ぜひお試しください。
ひと目で現在の戦略がわかる!
戦略分析シートのダウンロード
- 10億人とクリエイターをつなぐプラットフォーム戦略 (無料の会員登録でダウンロード)
強み・弱み、時系列表でもっと深掘りしたい!
企業活動分析レポートのダウンロード
- バックナンバー
企業活動分析に関する基調論文
参照コンテンツ
- 戦略ケース 「任天堂」×「ソニー(SCE)」 「性能よりソフト」読み誤ったPS3 (2007年)
- 戦略ケース 「ソニー」×「東芝」 優勢ブルーレイに価格で挑むHD (2007年)
- 戦略ケース SONYが復活する日-みえない資産の融合なるか(2005年)
- MNEXT 2023年の消費と戦略経営~マーケティングの6つの革新~(2022年)
- MNEXT アフターコロナの本格マーケティング 2023年の消費を捉える10のポイント(2022年)
- MNEXT 眼のつけどころ Z世代攻略の鍵は時代にあり(2022年)
- MNEXT 眼のつけどころ 値上げの時代の生き残りマーケティング(2022年)
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
成長市場を探せ コロナ禍の壊滅的状況からV字回復、売上過去最高のテーマパーク
コロナ下では長期休業や入場制限などを強いられ、壊滅的ともいえる打撃を被ったテーマパーク市場、しかし、コロナが5類移行となった2023年には、売上高は8,000億円の大台を突破、過去最高を記録した。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。