半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

公開日:1999年01月01日

アップルコンピュータ株式会社
-アップル 復活~iMacによる成熟市場下の需要変更戦略
戦略分析チーム 合田

全文の閲覧には有料の会員登録が必要です。
登録済みの方はこちらからログインして全文をご利用ください。

 アップルが好調だ。米アップルコンピュータが4月14日発表した99年1-3月期決算は、売上高が前年同期に比べ9%増加(15億3,000万ドル)し、純利益は2.5倍(1億3,500万ドル)に拡大した。5色の中からボディの色を選べる、半透明プラスチックを使ったモニター一体型パソコンiMacが好調で、出荷台数は82万7,000台と対前年同期比27%増、なかでも日本では同52%増と急増した。

 iMacをはじめ、ソニーのバイオシリーズなど最近のパソコンは洒落たデザインのものが売れている。このふたつが起爆剤となって市場は活気を取り戻した。ウインドウズ95以来需要を押し上げる好材料がなく、「ビジネス」を中心とする需要が一巡し97年に前年を下回った国内出荷台数は98年には前年を上回る実績が予測されている。(日本電子工業振興協会では前年比105%増となる7,200台と予測)

 iMac、バイオは白や黒のモノトーンが主流で「スペック」(CPUのクロック周波数やハードディスクの容量など)と「価格」で選ばれていた市場に、色やデザイン、使い勝手で選ばせる商品を投入し、パソコンの初心者や女性(特に子育て主婦)など新たなユーザーを獲得した。共通するのは、デザインの新奇性もさることながら、コンセプト重視のモノづくりやコンセプトを伝える店頭づくりを徹底したことである。ユーザー理解の独自性がそれを可能にさせた。ここではiMacに焦点をあて、そのモノづくりとマーケティングをみてみたい。


1.iMacが生まれた背景

(1)次世代低価格商品としての基本構想

 iMacの基礎は1996年2月から約1年半、会長兼最高経営責任者(CEO)を勤めたアメリオによって生み出された。アメリオの就任当時、アップルは危機的状況にあった(96年1-3月期7億4,000億ドルの赤字を計上)。社内プロジェクトを300から50に絞ると同時に、主力パフォーマを捨てる英断によって、次世代商品開発が可能な組織と体制を整えた。

「『パフォーマ』に多くの欠陥がみつかった時には、そのブランド名を使わせないことにしました。そして技術責任者と『次世代の低価格商品』とのテーマで戦略を考えました。
その構想こそが『iMac』に他なりません。もちろん、その時にフロッピーディスク駆動装置をつけないとか、周辺機器との接続規格にユニバーサル・シリアル・バス(USB)を採用することは決めていませんでした。それは現暫定CEOスティーブジョブズ(アップル創業者の1人)の功績です。ただ、パソコンの筐体のデザインは今と似た形を想定していて、カラフルな色にしようと考えていた」
(日経ビジネス99.3.22)

 iMac開発上の特徴は、先に外見を決めていたことだ。これについては

「私たちは自動車や服を買うとき好きな色を選ぶ。家だって好きな色に塗り替える。しかしiMacが登場するまで、パソコンに色をつけることはできなかった。パソコン産業は少し遅れていたかもしれない」
(日経ビジネス99.3.8)

と、のちにジョブズが語っているように、好みの色が選べないパソコンは遅れていたとの認識から発案されたものだった。(ジョブス氏は96年12月よりアメリオの戦略顧問として復帰)

(2)コンセプトと基本設計のプランニング

 iMacの開発はアメリオの退任後、97年9月、12年ぶりに暫定ではあるが最高経営責任者(CEO)に復帰した創業者のひとり、スティ-ブ・ジョブズに正式に引き継がれた。

まずは、大幅なラインナップの縮減がなされた。

「2年前、アップルには15種類もの製品ラインナップがあった。私は訊いた。『この製品はいったいどんな客が買うのか?』『どんな客が興味を示すのか?』と。しかし誰も答えられなかった。(中略)だから私は製品を4つ(iMac、タワー型のG3、サーバーG3、ノート型のパワーブック)に絞り込んだ。」
(日経ビジネス99.3.8)

 そして、iMacの基本設計のベースとなる考えがジョブズにより精緻化されていった。

「今、一般消費者がパソコンを買う1番の理由はインターネットに接続することだ。iMacなら段ボール箱から製品を取り出し、インターネットに接続するまで15分ですむ。iMacは『インターネットを使ったコミュニケーションの道具にパソコンを変える』というコンセプトで作られたものである。」(日経ビジネス99.3.8)
「デザインも実際に使いやすくデザインされている。私たちはパソコンのユーザーからよく言われたものだ。『機械の後ろから10本もケーブルが出ているパソコンなんていらない。ケーブルをどのプラグに差し込むのか考えるだけで頭が痛くなる。うまく差し込めても子供がいたずらしてプラグを抜いたら、また最初から考えなければならない』と。私たちはこうした声に耳を傾け、従来とは異なったパソコンを作り上げた。iMacは普通に使うには電源コードを差し込むだけ。たった1本だけだ」
(日経ビジネス99.3.8)

 iMacのコンセプトはこれからパソコンを使おうとする初心者ユーザーの購入理由に着目したものだった。実際、電源を入れ「MacOS設定アシスタント」と「インターネット接続アシスタント」という2つの設定ソフトに入力すると、数十分でインターネットに接続できる。さらに、従来なら裏側にあるコネクター類も側面下部に集約したうえで、カバーを取り付けて見た目も配慮されている。このような明快なコンセプトにより「コード1本」「15分接続」のようなユーザーの使用レベルと使い勝手を踏まえた設計とデザインのメリハリが生まれた。


続きを読む
「iMacの国内市場へのインパクト」

続きを読むには有料の会員登録が必要です。


業界の業績と戦略を比較分析する


おすすめ新着記事



J-marketingをもっと活用するために
無料で読める豊富なコンテンツプレミアム会員サービス戦略ケースの教科書Online


お知らせ

2024.12.19

JMR生活総合研究所 年末年始の営業のお知らせ

新着記事

2024.12.20

消費者調査データ No.418 サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも

2024.12.19

24年10月の「商業動態統計調査」は7ヶ月連続のプラス

2024.12.19

24年10月の「広告売上高」は、6ヶ月連続のプラス

2024.12.19

24年10月の「旅行業者取扱高」は19年比で83%に

2024.12.18

提言論文 「価値スタイル」で選ばれるブランド・チャネル・メディア

2024.12.18

24年11月の「景気の先行き判断」は3ヶ月連続の50ポイント割れに

2024.12.18

24年11月の「景気の現状判断」は9ヶ月連続で50ポイント割れに

2024.12.17

24年10月の「現金給与総額」は34ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く

2024.12.16

企業活動分析 SGHDの24年3月期はロジスティクス事業不振で2期連続の減収減益

2024.12.16

企業活動分析 ヤマトHDの24年3月期はコスト削減追いつかず3期連続減益

2024.12.13

成長市場を探せ コロナ禍の壊滅的状況からV字回復、売上過去最高のテーマパーク(2024年)

2024.12.12

24年10月の「家計収入」は再びプラスに

2024.12.12

24年10月の「消費支出」は6ヶ月連続のマイナスに

2024.12.11

提言論文 価値スタイルによる生活の再編と収斂

2024.12.10

24年10月は「有効求人倍率」は改善、「完全失業率」は悪化

2024.12.09

企業活動分析 江崎グリコ株式会社 23年12月期は国内外での売上増などで増収増益達成

2024.12.09

企業活動分析 日清食品ホールディングス株式会社 24年3月期は価格改定浸透で増収、過去最高益達成

 

2024.12.06

消費者調査 2024年 印象に残ったもの 「大谷選手」「50-50」、選挙も五輪も超えてホームラン!

2024.12.05

24年11月の「乗用車販売台数」は3ヶ月ぶりのマイナス

週間アクセスランキング

1位 2024.05.10

消費者調査データ エナジードリンク(2024年5月版)首位は「モンエナ」、2位争いは三つ巴、再購入意向上位にPBがランクイン

2位 2024.04.05

消費者調査データ ノンアルコール飲料(2024年4月版) 首位は「ドライゼロ」、追う「オールフリー」「のんある気分」

3位 2024.12.04

提言論文 本格消費回復への転換-価値集団の影響力拡大

4位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

5位 2024.03.08

消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area