半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

(2005.04)
>家庭用スパイス市場を巡る攻防
-エスビー・ハウス・ミツカン
戦略分析チーム



 2005年春、家庭用スパイス市場で新たな戦いの火蓋が切って落とされた。メーカー出荷額で、430億円前後(チューブ入り含む)の市場を巡り、エスビー食品、ハウス食品、ミツカンの3社が土俵に上がった。これまでシェア50%台で不動のトップを走ってきたエスビー食品に、ハウス食品とミツカンが各々、挑戦状を突きつけ、新たな競争が生まれている。
 食が、家庭内食から外食へ、さらに中食へと分解し、自分で手作りする家庭内食の比重が低下するに伴い、様々な基礎調味料は市場が逓減している。こうした中、小幅ながらも伸長する数少ないカテゴリーであるスパイス市場を各社はどのように制しようとしているのか。トップメーカーとチャレンジャー各社の戦略を検証していく。

1.スパイスの小史
 紀元前5万年頃から、狩猟民が、獲物の肉の保存や匂いを和らげて肉を食べるために香りのある植物の葉を用いることを知っていたとされるほど、スパイスの起源は古い。古代のオリンピックでは勝者に月桂樹の冠を与えた有名な話もあるし、漢の時代の中国では、宮廷で口臭剤としても使用されていた。シルクロードによる東西交易が盛んになってくると、ヨーロッパにもスパイスが持ち込まれ、スパイスを巡る大航海時代を迎える。日本にも古くから伝来しており、古事記などにも、山椒や生姜、辛子の記述もみられる。当初は、食品より薬品としての使われ方が主流であった。世界が大航海時代を迎える中、鎖国下にあった日本にはスパイスが積極的に入る機会がなかったが、それでも17世紀頃には、オランダやポルトガルから各種の洋風スパイスと料理が伝来した。また、日本人にお馴染みの手近なスパイスであるカレー粉は、明治維新の頃にイギリスから伝来している。
 いずれにしても、日本でスパイスが本格的に普及するのは、戦後、メーカーが家庭用洋風スパイスを本格的に発売してからである。食生活の洋風化に伴い家庭用スパイスのマーケットは拡大し、年々伸長を続けてきた。また最近では、調味料としての利用だけではなく、生理活性面での機能性(生体調整機能)も話題になっており、食が内食から外食、中食へと分解するに伴い、基礎調味料が縮む中、年々多少の増減はみられるものの、伸長傾向にある商品カテゴリーであることも確認できる(図表1、2)。

図表1.スパイスの市場規模推移

図表2.基礎調味料の現在

 本コンテンツの全文は、会員サービスでのご提供となっております。
 以降の閲覧には会員サービス(有料)へのご登録が必要です。

会員サービスご登録についてはこちらをご覧ください。
会員サービスご登録済みの方は、下記をクリックして全文をご利用ください。





お知らせ

2024.03.25

当社合田執筆の「猛スピードのクルマはいらない」 これからの高齢化社会に必要な“まちづくり”とは何か? そのヒントは欧米になかった!」がメルクマールに掲載されました。

新着記事

2024.04.12

成長市場を探せ ビスケット市場、4年連続プラスで初の4,000億超えに(2024年)

2024.04.11

24年1月の「現金給与総額」は25ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く

2024.04.10

マーケティング用語集 イールドカーブ

2024.04.09

24年2月は「完全失業率」、「有効求人倍率」とも悪化

2024.04.08

企業活動分析 任天堂の23年3月期は主にハードウエアの売上減が響き減収減益

2024.04.05

消費者調査データ ノンアルコール飲料(2024年4月版) 首位は「ドライゼロ」、追う「オールフリー」「のんある気分」

2024.04.04

企業活動分析 NTTの23年3月期はITサービス拡大で増収増益、過去最高更新

2024.04.03

24年3月の「乗用車販売台数」は3ヶ月連続の2桁マイナス

2024.04.02

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 20代男性の内食志向にマッチして伸びる冷凍餃子

2024.04.01

24年2月の「新設住宅着工戸数」は9ヶ月連続マイナスに

2024.03.29

企業活動分析 KDDIの23年3月期は法人向け好調等で増収、過去最高益更新

週間アクセスランキング

1位 2024.04.02

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 20代男性の内食志向にマッチして伸びる冷凍餃子

2位 2023.04.05

日本人の7割はチーズ好き ぜいたくニーズに支えられ伸長

3位 2016.03.16

【マーケティングFAQ】どうすればブランド力を強化できるか

4位 2024.03.28

月例消費レポート 2024年3月号 消費は足踏み状態が長期化している-インフレ見通しや消費マインド改善などによる消費回復の後押しに期待

5位 2024.04.03

24年3月の「乗用車販売台数」は3ヶ月連続の2桁マイナス

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area