社会経済研究チーム 松田久一、菅野守、吉野太喜
図表1.2強の比較 |
両社は液晶パネルを切り出すガラス基板サイズを巡り激しく競り合ってきた。サムスンが05年、ブラウン管からの切り替えに出遅れたソニーと組み、2,000億円を折半で投資し、韓国の湯井(タンジョン)工場に第7世代ライン(1.9×2.2メートル)を先行稼動させれば、翌06年にはシャープが同じく2,000億円を投資した亀山第二工場(三重県)に第8世代ライン(2.16×2.4メートル)を投入して主導権を奪い返す。
対するサムスンは、7月にソニーと折半で2,200億円を投資し、湯井第2工場で第8世代ラインを稼動させて追いついた。
ところがシャープは同じ7月、3,800億円の巨費を投じ、堺市に第10世代ライン(3×3メートル)を擁する液晶パネル工場の建設を発表した。第8世代では1枚のガラス基盤から40型が8枚とれたのが、第10世代は15枚となり、大型テレビ向けパネルの生産効率が一挙に高まる。2010年3月の稼働を予定する。対するサムスンは様子見の状況だ。
※本稿は代表の松田監修のもと、社会経済研究チームで議論した結果を合田英了が代表執筆したものです。
本コンテンツの全文は、メンバーシップサービスでのご提供となっております。 以降の閲覧にはメンバーシップサービス会員(有料)へのご登録が必要です。
|
参照コンテンツ
- 戦略ケース 「サムスン電子」 × 「東芝」 先行優位が鍵を握る「ナノの争い(2007年)
- 戦略ケース プラズマは生き残れるか?変わる勝者の条件 ~シャープの大型投資とソニーのプラズマ撤退(2005年)
- 戦略ケース 液晶戦争に衝撃与える「シャープ65型液晶テレビ」(2004年)
- 戦略ケース 日本家電産業に立ちはだかる韓国サムスン電子(2004年)
- 戦略ケース サムスン電子 -半導体事業に単年5000億円を投資する韓国の超巨大企業 (2002年)
- 企業活動分析 シャープ / ソニー
- ランキング情報 No.55 薄型テレビ 独走するシャープ「AQUOS」に陰り(2006年)
- ネット評判記 No.82 変わるテレビライフ、進むストック型視聴(2005年)