「健康に良い」「免疫力を高める」などのイメージを持つ納豆が売れている。2018年の市場規模は前年比8.0%増の2,497億円で、7年連続のプラス、3年連続過去最高を更新した(出所:全国納豆協同組合連合会)。
2020年の納豆消費金額は前年比108.3%の2,711億円で5年連続で過去最高を更新(全国納豆協同組合連合会)。1世帯あたりの消費金額も前年比109.8%の4,654円と拡大を続けている。
納豆には「血液サラサラ」「肌の保湿」「アンチエイジング」などの効果があるといわれ、市場は9年連続で拡大している。さらに、コロナ禍で高まった健康志向を背景に、免疫機能を高めるための「腸活」にも最適な上、安価で即食性があることから巣ごもり消費にぴったりと2020年上半期には一時品薄状態になるほどの人気ぶりだった。今年に入ってからも、続く発酵食品のブームや、生活習慣病と死亡率の改善効果に対する研究や納豆に含まれる「5-ALA」というアミノ酸の一種のコロナウイルス増殖抑制効果に対する研究が行われていることなどもプラス材料で、今後も市場の拡大が期待される。
参照コンテンツ
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第132号 冷蔵庫は食材で一杯!内食化で「買いたくても買えない」!?
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第131号 消費抑圧の反動 食品購入は高価格帯へシフト
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第130号 裾野広がるシリアル コロナ禍自粛の反動に成長機会
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第129号 料理の強い味方 増加する加工食品の利用
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第120号 ウィズ・コロナ時代の新たな食生活 増える女性の調理負担
- MNEXT 眼のつけどころ 市場脱皮期の富裕層開拓マーケティング―価格差別化戦略(2021年)
- MNEXT 眼のつけどころ コロナの出口シナリオ(2月版)の更新―2ヶ月遅れのV回復の予兆(2021年)
- MNEXT 眼のつけどころ コロナの出口シナリオとV字回復戦略―日本の「隔離人口」は約39%(2021年)
- オリジナルレポート コロナ下とコロナ後の消費の展望(2021年)
シリーズ 成長市場を探せ
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
成長市場を探せ コロナ禍の壊滅的状況からV字回復、売上過去最高のテーマパーク
コロナ下では長期休業や入場制限などを強いられ、壊滅的ともいえる打撃を被ったテーマパーク市場、しかし、コロナが5類移行となった2023年には、売上高は8,000億円の大台を突破、過去最高を記録した。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。