焼肉店の売上が拡大している。年ベースでは2013年から7年連続のプラス、直近の2019年12月のデータでは、外食産業が前年同月比101.0%、ファミリーレストランは同98.3%と前年割れのなか、焼肉店は104.3%と気を吐いている(日本フードサービス協会「外食産業市場動向調査」)。
成長を支えているのは「肉」ブームだ。熟成肉、赤身肉、ジビエなど、食のトレンドは肉に関する話題が多く、2014年から始まった「肉フェス」など肉をテーマとしたイベントも数多く開催され人気を集めている。インパクトのある肉の盛り付けはSNSでも「フォトジェ肉」などのハッシュタグをつけられて人気になっている。焼肉の市場規模は、店舗数約2万2,000軒、年商約1兆2,000億円と推計されており、外食産業でも注目の業態となっている。肉の健康効果の浸透などもあいまって、当面は堅調な動きが予想される。
参照コンテンツ
シリーズ 成長市場を探せ
おすすめ新着記事
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。