2020年の清涼飲料市場はコロナ禍による外出自粛などの影響で、全体では前年割れとみられている。エナジードリンクにおいては、出社の減少やイベントの中止などは逆風となったが、拡大トレンドは継続しているとの見方だ。
今回は、当社が任意に選んだエナジードリンク27ブランドについて、「知っている(認知率)」「買って飲んだことがある(経験率)」、最近3ヶ月以内における「広告・記事を見たことがある(広告接触)」「店頭などで見たことがある(店頭接触)」、「3ヶ月以内に買って飲んだ(3ヶ月以内購入)」、さらに「今後(も)買って飲みたい(今後意向)」と「購入経験者における今後の購入意向(再購入意向)」という7項目について、インターネットモニターに対して行った調査結果をランキング形式でお届けする。
今回の調査でも、前回(2020年5月版)と同様、「リアルゴールド(日本コカ・コーラ)」「レッドブル・エナジードリンク(以下レッドブル、レッドブル・ジャパン)」「モンスターエナジー(アサヒ飲料)」の3ブランドが複数の項目で上位3位を独占したが、なかでも「モンスターエナジー」の堅調ぶりが目立った。前回(2020年5月版)と比較すると、「モンスターエナジー」は、購入経験で前回の4位から2位に、3ヶ月以内購入では2位から首位に順位を上げた。「リアルゴールド」も前回同様認知では首位を獲得したが、購入経験では前回26.0%の首位から今回は13.2%の3位へと、順位、経験率とも下落した。
エナジードリンク市場では、「モンスターエナジー」が大容量でコストパフォーマンスに優れることや、新しいフレーバーを追加したことなどで、2018年に先発の「レッドブル」を抜いてシェアトップとなっている。市場全体でも「モンスターエナジー」と「レッドブル」が高シェアを占め、参入ブランドは多いものの、定着にいたったブランドは少ない。しかし、ここ最近では"eスポーツ""カフェインゼロ"などを新たな切り口とした商品が市場に投入されており、さらなる成長の原動力として期待されている。
- 注目ランキング
-
- 購入経験
- レッドブル・エナジードリンク 16.9%
- モンスターエナジー 16.4%
- リアルゴールド 13.2%
- 3ヶ月内購入
- モンスターエナジー 6.5%
- レッドブル・エナジードリンク 4.5%
- アサヒドデカミン 4.0%
- 購入経験
詳細データのダウンロード
クロス集計表 サンプルイメージ調査概要
提示27ブランド
- モンスターエナジー(アサヒ飲料)
- モンスター パイプラインパンチ(アサヒ飲料)
- モンスター カオス(アサヒ飲料)
- モンスターエナジー アブソリュートゼロ(アサヒ飲料)
- モンスター スーパーコーラ(アサヒ飲料)
- アサヒドデカミン(アサヒ飲料)
- アイアンボス(サントリー)
- ZONe エナジードリンク(サントリー)
- コカ・コーラエナジー(日本コカ・コーラ)
- リアルゴールド(日本コカ・コーラ)
- レッドブル・エナジードリンク(レッドブル・ジャパン)
- レッドブル・シュガーフリー(レッドブル・ジャパン)
- レッドブル ホワイトエディション(レッドブル・ジャパン)
- RAIZIN(ライジン)(大正製薬)
- e3(イースリー)(大塚食品)
- コーワパワードコーヒー(興和)
- タフマンリフレッシュ(ヤクルト本社)
- がぶ飲み フリーダムエナジー(ポッカサッポロ)
- キリンメッツアルギニンV パワフルエナジー(キリン)
- ビーエナジードリンク(山田養蜂場)
- ファイテンエナジードライ(ファイテン)
- KiiVA (キーバ)エナジードリンク(キーバ)
- エナジージム(ダイドードリンコ)
- ミラクルエナジーV (サンガリア)
- ライフガード・インフィニティ(チェリオ)
- ブラックアウトDDT (ドン・キホーテ)
- matsukiyoEXSTRONG エナジードリンク(マツモトキヨシ)
調査設計
調査手法:インターネットリサーチ調査期間:2021年4月5日(月)~4月9日(金)
調査対象者:当社インターネットモニター 20歳~69歳
全国の男女個人
有効回収サンプル数:1,000サンプル
サンプル構成(%)
参照コンテンツ
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第111号伸びるエナジードリンク、栄養ドリンクを猛追
- 戦略ケース エナジードリンク市場 第二幕~レッドブルを追撃する国内メーカー~(2014年)
- MNEXT 眼のつけどころ 市場脱皮期の富裕層開拓マーケティング―価格差別化戦略(2021年)
- オリジナルレポート コロナ下とコロナ後の消費の展望(2021年)
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
成長市場を探せ コロナ禍の壊滅的状況からV字回復、売上過去最高のテーマパーク
コロナ下では長期休業や入場制限などを強いられ、壊滅的ともいえる打撃を被ったテーマパーク市場、しかし、コロナが5類移行となった2023年には、売上高は8,000億円の大台を突破、過去最高を記録した。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。