フードデリバリーの市場規模は2018年時点で約4,000億円(消費者庁「フードデリバリーサービスの動向整理」)とみられていたが、2020年以降、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛などで市場も大幅に拡大している。
今回は、当社が任意に選んだフードデリバリー27サービスについて、「知っている(認知率)」「自宅が配達エリアにある(利用可能)」「利用したことがある(利用経験)」「昨年に比べ利用が増えた(利用増加)」「最近3ヶ月以内に利用した(3ヶ月以内利用)」「今後(も)利用したい(利用意向)」と「利用経験者における今後の利用意向(再購入意向)」という7項目について、インターネットモニターに対して行った調査結果をランキング形式でお届けする。
今回の調査では、前回(2020年4月版)と比較して、「出前館」「Uber Eats」が順位を上げた。「出前館」は認知が前回の47.9%の5位から72.9%の1位へ大きく伸びたのをはじめ、利用可能も21.4%の5位から31.7%の2位に上昇。3ヶ月以内利用は4.9%の4位から7.6%の1位に、微増ながら順位を上げ、今後の利用意向も8.9%から12.1%に。また、昨年と比べての利用増加では、6.1%で首位を獲得した。「Uber Eats」は、認知が前回(2020年4月版)の41.7%の7位から、今回70.9%の2位へ、利用可能も12.5%の10位から28.2%の4位へ大幅に伸びた。3ヶ月内利用は2.6%の7位から3.7%の4位へ、今後の利用意向は4.8%の8位から6.4%の7位へわずかに上昇した。
長引くコロナ禍でフードデリバリーの需要は今後も高止まりするとみられるが、昨年以降「フードパンダ」「Chompy」「wolt」「フードネコ」「ディディフード」など多数が参入、競争が激化する一方で、「dデリバリー」は撤退を決めた。今回の調査では「出前館」も「Uber Eats」も認知率の上昇が著しいが、両者の再利用意向には、「出前館」69.7%の1位、「Uber Eats」53.2%の9位と大きな開きがある。この差が今後の利用につながっていくのか、それとも「Uber Eats」が巻き返すのか。成長する市場での過酷な競争の行方が注目される。
- 注目ランキング
-
- 1年前と比較しての利用増加
- 出前館 6.1%
- 生協の個配 3.3%
- Uber Eats 3.2%
- 再利用意向
- 出前館 69.7%
- 生協の個配 68.5%
- アイワイネット 65.8%
- 1年前と比較しての利用増加
詳細データのダウンロード
クロス集計表 サンプルイメージ調査概要
提示27チェーン
- 出前館
- Uber Eats
- d デリバリー
- 楽天デリバリー
- ウォルト
- マックデリバリー(日本マクドナルド)
- モスバーガーのお届けサービス
- お届けケンタッキー(ケンタッキーフライドチキン)
- ドミノ・ピザ
- ピザーラ
- ナポリの窯
- 銀の皿
- 柿家鮨
- 釜寅
- 宅配御膳菱膳
- ガスト、ジョナサン、バーミヤンなどすかいらーくグループの宅配
- 上海エクスプレス
- セブンミール(セブン- イレブン)
- ワタミの宅食
- オイシックス
- ヨシケイ
- らでぃっしゅぼーや
- イオンネットスーパー
- アイワイネット(イトーヨーカドー)
- 楽天西友ネットスーパー
- コープネットスーパー、パルシステムなどの生協の個配
- Amazonフレッシュ
調査設計
調査手法:インターネットリサーチ調査期間:2021年3月5日(金)~3月10日(水)
調査対象者:当社インターネットモニター 20歳~69歳
全国の男女個人
有効回収サンプル数:1,030サンプル
サンプル構成(%)
参照コンテンツ
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第122号 働き方の多様化が後押しするデリバリーサービス利用(2020年)
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第119号 "自粛"で変わる購買行動とライフスタイル(2020年)
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第105号 出前館、ウーバー...既存宅配取り込み成長する代行サービス(2019年)
- 戦略ケース プラットフォームビジネスで急拡大するウーバーイーツ(2019年)
- MNEXT 眼のつけどころ 市場脱皮期の富裕層開拓マーケティング―価格差別化戦略(2021年)
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
成長市場を探せ コロナ禍の壊滅的状況からV字回復、売上過去最高のテーマパーク
コロナ下では長期休業や入場制限などを強いられ、壊滅的ともいえる打撃を被ったテーマパーク市場、しかし、コロナが5類移行となった2023年には、売上高は8,000億円の大台を突破、過去最高を記録した。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。