薄型テレビ | ||
独走するシャープ「AQUOS」に陰り・・・液晶の王座を守れるか?! | ||
詳細データ(単純集計表・クロス集計表)(LZH形式・有料会員サービス) |
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)の統計によると、2006年8月の民生用電子機器の国内出荷金額は前年比3.9%増の1,835億円、映像機器国内出荷金額は同5.7%増の1,222億円となりました。台数ベースでは、プラズマテレビが対前年同期比56.8%増の4万2,000台、液晶テレビも同33.4%増の38万台と成長を続けています。 今回は、薄型テレビの主要19ブランドについて、当社のインターネットモニターに行った調査結果をランキング形式でお届けします。 全項目でトップを独占したシャープの液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」の強さが際立っている。認知率では9割を超え、所有率では、2位に10ポイント以上の差をつけた。さらに、今後購入意向率では43.9%と、2位の倍以上のポイントを獲得した。「AQUOS」を追うのは、パナソニックの「VIERA(ビエラ)」である。「VIERA」は液晶テレビとプラズマテレビの両面で商品展開しているが、液晶テレビの中では「AQUOS」に次いで全てのランキングで2位、プラズマテレビの中では全ランキングで1位となった。 全体的にみると「AQUOS」の独り勝ちになっているが、最近3ヶ月内に話題にした人ベースの今後購入意向では、2位グループが5割近いポイントを獲得しており、1位の「AQUOS」に猛追している様子がうかがえる。また、全ランキングで液晶テレビブランドが上位を占めたように、現在の薄型テレビ市場では、液晶がプラズマをリードしている様子が確認できる。 一般的に、本格的な普及期突入のボーダーラインといわれているのは、普及率20%のラインであるが、薄型テレビの家庭普及率は2006年3月現在で19.8%(内閣府「消費動向調査」)で、今年中に薄型テレビの普及率は20%を超えて、本格的な普及期に突入するのは間違いない。普及期突入に向けて、各社のシェア獲得競争はますます激しさを増している。 世界市場でトップ・シェアを維持し続けてきたシャープは、2005年第4四半期にシェア3位に後退した。トップ・シェアに躍り出たのはソニーである。ソニーは、2005年第4四半期における液晶テレビの出荷台数、出荷金額ともに初めてトップ・シェアを獲得した。画面の大型化がソニーの追い風となったといわれている。 激変する市場環境の中、松下やソニーの追撃を受けて、シャープ「AQUOS」は国内王座を守れるか。 | ||||
|
本コンテンツのグラフは無料会員サービス、詳細データは有料会員サービスでのご提供となっております。 以降の閲覧には会員サービスへのご登録が必要です。
|