![]() |
||
首都圏の人気スポット | ||
-好調なスタート!話題の六本木ヒルズ | ||
![]() |
詳細データ(単純集計表・クロス集計表)(LZH形式・有料会員サービス) |
2003年4月25日に六本木ヒルズがオープンし、大きな話題になっています。今年に入ってから、汐留、品川エリアなどでも次々と新しいビルがオープンし、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)に新名所といえるスポットが続々と登場しています。 今回は、首都圏のファッションビル、複合ビルの中から、当社が任意に選んだ27のスポットについて首都圏在住のネットユーザーに対してアンケートを行った結果をランキング形式でお届けします。 今回のランキングでは、認知率、今後行きたいスポット、行ったことがある人ベースの今後行きたいスポットで六本木ヒルズが第1位となった。森ビルが総事業費2,700億円と17年の歳月を費やした日本最大級の民間主導プロジェクトは前評判通りのスタートを切った。他のランキングでも、3ヶ月以内に行ったスポットでは18%の人が「行った」と答えて8位、最も好きなスポットでは4位に入っており、オープン後約1ヶ月にもかかわらず、高い人気を得ているといえる。 最も好きなスポットランキングでは、第1位が横浜みなとみらい、第2位がイクスピアリと東京近郊の臨海スポットが上位となった。特に横浜みなとみらいは五つのランキングで上位5位以内に入っており、オープンから10年以上が経ち、定番人気スポットになっているといえるだろう。 また、前回(2002年12月実施)のランキングで今後行きたいスポットの第1位、行ったことのある人ベースの今後行きたいスポットで第2位となっていた丸ビルは、今回の調査ではそれぞれ7位、9位とランクを下げている。今後も首都圏に次々と新しいスポットがオープンする中、六本木ヒルズはどこまで人気を維持し続けていくのか。首都圏の定番人気スポットの移り変わりが注目される。 | ||||
|
本コンテンツのグラフは無料会員サービス、詳細データは有料会員サービスでのご提供となっております。 以降の閲覧には会員サービスへのご登録が必要です。
|



