子どもから大人まで多くの人に愛されているカレー。家庭で手軽に食べられているレトルトカレーや、スパイスからこだわって作るカレーなど、楽しみ方は人それぞれだ。今回は、日本人の国民食ともいえるカレーについて、実際どのように食べられているのか調査を行った。
カレーの好き嫌いを見てみると、全体の約8割がカレーが好きと答えている。食べている頻度では、「週に1回以上」が12%、「月に2~3回程度」が約4割、全体の約8割以上が月に1回はカレーを食べているようだ。
レポートダウンロード
レポートのPDFダウンロードには有料の会員登録が必要です。
- カレー好きは全体の8割
- 家庭料理として選ばれるカレールウ、時短・省手間で選ばれるレトルト
- 外食でカレーをよく食べるのは、男性の経営者や管理職
- 上昇志向が高く、食高関心層に食べられているカレー
- 消費者の動き 【2019年の消費の振り返り】
- 売れている食品・メニュー 【タピオカ人気の下落の予兆】
- 東京市場 【ライフがネットスーパーの宅配エリアを拡大】
- 地産地消 【佐渡市が認定店「サドメシラン」を展開】
- 食品企業の経営 【食品メーカーの健康経営】
- 製品開発 【増税後の消費喚起】
- 価格政策 【外食チェーンが値上げで明暗】
- プロモーション 【論点提示型のキャンペーン】
- チャネル政策・チャネル動向 【イオンが食品廃棄物削減】
- ヘッドラインクリップ 2019年12月-2020年1月の動向
最新バックナンバー
参照コンテンツ
- 消費者調査データ レトルトカレー(2019年10月版)
咖喱屋カレーがククレカレーを逆転、6項目で首位に - 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第99号 伸びるレトルトカレー 品質向上がカレールーを脅かす
おすすめ新着記事
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。