
これは、
- 「食」に関する弊社オリジナル調査の結果と、
- 主要紙誌の「食」関連の掲載記事から見えてくる「食」のトレンドを整理したヘッドラインクリップ
「食」のマンスリー・ニュースレター 第76号は、
- オリジナル調査結果 「ついつい...」ハレとケの狭間で食べるSA(サービスエリア)
- 業界クリップ - 2016年6-7月の動向

まず7月1日から現在までの期間において、約半数の人々が高速道路を利用して移動をしていた。そしてその内の8割以上がその移動の中でSA・PAを利用していることが分かる。
- 7月からの3ヶ月で、43.2%の人がSA・PAを利用
- これぞサービスエリア。日中のフードコートにファミリーで
- 口コミや評判、ご当地メニュ―に支払い意欲。高額使用は意外に深夜
- 分かっていても...。つい飲み食いしてしまうSA・PAの謎
* 業界クリップ 2016年6-7月(全7頁)
- 消費者の動き 【節約志向と物価の下落】
- 売れている食品・メニュー 【節約志向を象徴する消費事例】
- 東京市場 【ウイスキーの新しい楽しみ方】
- 地産地消 【地域密着商品の戦略的位置づけ】
- 食品企業の経営 【AI (人工知能) の活用】
- 製品開発 【マクドナルドの新商品】
- 価格政策 【ファミレスの高付加価値路線の修正】
- プロモーション 【スマホアプリの活用】
- チャネル政策・チャネル動向 【流通各社の3~5月期業績】
- ヘッドラインクリップ 2016年6-7月の動向




「食」のマンスリー・ニュースレター バックナンバーピックアップ