国内化粧品市場規模の推移を経済産業省の統計から確認すると、2015年1兆7,460億円から2022年には8,540憶円と半減していた(図表1)。
この市場縮小要因の大半はコロナ禍要因である。2019年から2021年にかけて5,920億円減少しており、15年から22年の市場縮小分を100%とした場合66%を占める。そのうち2,500億円はインバウンド需要と推計されるため、コロナ禍による外出頻度の減少とそれに伴う化粧機会の減少分は3,420億円(38%)と捉えることができる。しかし、このコロナ禍要因では説明できない市場減少要因が約3割である。お客さまニーズの変化とのミスマッチである。オリジナル調査の結果をもとに女性の美容ニーズを分析した。
「消費社会白書2025」のご案内
30年の長いトンネルを抜けて、そこは「灼熱の真冬」だった。2024年の消費は、経済史において消費転換の年だったと明記されるかもしれない。
参照コンテンツ
- 値上げほどの値打ち(価値)はない ― 消費者の主要30ブランド価値ランキング(2024年)
- 値上げ期を乗りきる戦略―ブランドライフサイクルマネジメント(BLCM)戦略(2024年)
- 価値社会をリードする6つの価値ライフスタイル(2023年)
おすすめ新着記事
MNEXT 価値の根拠は何か―欲望を充当するもの(要約版)
経営やマーケティング、そして、消費者心理学でも、曖昧に扱われている「ニーズ、ウォンツ、欲求、欲望」などの概念を整理しています。
MNEXT 日本人消滅論の錯覚―世相批判の論理(2024年)
経営には、新紙幣になった渋沢栄一のような儒教倫理も必要なく、哲学史も必要ではなく、本当に到達する道筋、つまり、論理性が必要である。さらに、それを独自に突き詰めていく力が必要である。この意味で哲学は必要だ。経営者は、学者と異なり、学問的には何にも縛られない。そこが経営者の思想の自由の強みである。ミクロな視点でマクロを語れない。しかし、マクロな視点の再構築は、ミクロな現実にしかない。ミクロを熟知し、錯覚せずに、現実からくみ上げられた知識が、マクロな日本経済を再生する力になる。日本人消滅論は錯覚だ。
MNEXT 円安は歓迎すべきかー過熱する円安論争
円安歓迎論と是正論の論戦が燃え上がっている。消費動向に一家言ある者として、再び、消費には過剰な円安は害あって一利なし、景気にもよくないという立場だ。少々、交通整理をして、論理を検証してみよう。
お知らせ
新着記事
2024.12.20
消費者調査データ No.418 サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
2024.12.19
24年10月の「商業動態統計調査」は7ヶ月連続のプラス
2024.12.19
24年10月の「広告売上高」は、6ヶ月連続のプラス
2024.12.19
24年10月の「旅行業者取扱高」は19年比で83%に
2024.12.18
提言論文 「価値スタイル」で選ばれるブランド・チャネル・メディア
2024.12.18
24年11月の「景気の先行き判断」は3ヶ月連続の50ポイント割れに
2024.12.18
24年11月の「景気の現状判断」は9ヶ月連続で50ポイント割れに
2024.12.17
24年10月の「現金給与総額」は34ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く
2024.12.16
企業活動分析 SGHDの24年3月期はロジスティクス事業不振で2期連続の減収減益
2024.12.16
企業活動分析 ヤマトHDの24年3月期はコスト削減追いつかず3期連続減益
2024.12.13
成長市場を探せ コロナ禍の壊滅的状況からV字回復、売上過去最高のテーマパーク(2024年)
2024.12.12
24年10月の「家計収入」は再びプラスに
2024.12.12
24年10月の「消費支出」は6ヶ月連続のマイナスに
2024.12.11
提言論文 価値スタイルによる生活の再編と収斂
2024.12.10
24年10月は「有効求人倍率」は改善、「完全失業率」は悪化
2024.12.09
企業活動分析 江崎グリコ株式会社 23年12月期は国内外での売上増などで増収増益達成
2024.12.09
企業活動分析 日清食品ホールディングス株式会社 24年3月期は価格改定浸透で増収、過去最高益達成
2024.12.06
消費者調査 2024年 印象に残ったもの 「大谷選手」「50-50」、選挙も五輪も超えてホームラン!
2024.12.05
24年11月の「乗用車販売台数」は3ヶ月ぶりのマイナス
週間アクセスランキング
1位 2024.05.10
消費者調査データ エナジードリンク(2024年5月版)首位は「モンエナ」、2位争いは三つ巴、再購入意向上位にPBがランクイン
2位 2024.04.05
消費者調査データ ノンアルコール飲料(2024年4月版) 首位は「ドライゼロ」、追う「オールフリー」「のんある気分」
3位 2024.12.04
提言論文 本格消費回復への転換-価値集団の影響力拡大
4位 2024.03.13
戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか
5位 2024.03.08
消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い
パブリシティ
ENGLISH ARTICLES
2023.04.17
More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.
2023.02.22
40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women
2022.11.14
Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand
2022.09.12
The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market
2022.06.20
6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area