SEOとは、Search Engine Optimizationの略称で、ある特定の検索エンジンを対象として検索結果でより上位に表示されるようにウェブページを書き換えること、またはその技術のことを指します。その目的は、利用者の目につきやすくして、自社(自身)が展開するWebサイトへの訪問者を増やすことにあります。
対象となる検索エンジンは、インターネットの普及初期で言えば「Yahoo!」「goo」「infoseek」、そして現在の代表格は「Google」となるでしょう。こうした検索エンジンで上位に上げるためのビジネスが成立したほどです。しかしそれが過熱したあまり、成功したSEO対策が一転、スパム(迷惑行為)扱いになるという事態まで発生しています。
こうした中、検索エンジン側もランク付けのアルゴリズム(処理手順)の独自化と高度化を進め、かつ頻繁に変更するようになりました。これは検索エンジンのビジネスの根幹が「ユーザーにとって有益な情報を提供すること」によって利用者を増やし、広告などの展開につながるからです。
そういう意味では、現在のSEO対策には王道というものはなく、「優良なコンテンツの提供」と「地道なサイトの充実」の継続性がもっとも有効な手段といえます。
関連用語
おすすめ新着記事
消費者調査データ サブスクリプションサービス 広く利用される「プライムビデオ」、音楽サブスクには固定ファンも
調査結果を見ると、「Amazon プライムビデオ」が全項目で首位となった。「プライムビデオ」は認知率で認知率は8割強、利用経験では唯一4割強、今後の利用意向でも3割を超えている。
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。